R04-0174 |
2022年11月 - 2022年11月 |
2022年11月 - 2022年11月 |
パラグアイ |
1.ダイズ病害に関するシンポジウムでの招待講演 2.パラグアイ産ダイズさび病菌の携行輸入 |
食料 |
R04-0082 |
2022年09月 - 2022年09月 |
2022年09月 - 2022年09月 |
パラグアイ, アルゼンチン |
パラグアイにおけるダイズさび病抵抗性大豆育種の実施体制に関する協議(INBIO, IPTA, JICA, Cetapar)、 パラグアイにおけるダイズさび病の病原菌解析に関するデータ分析と研究計画の協議(IPTA, Fito Lab)、アルゼンチンにおけるダイズさび病抵抗性品種の登録出願・普及に関する協議(INTA) |
食料 |
H31-0441 |
2020年02月 - 2020年02月 |
2020年02月 - 2020年02月 |
ボリビア, パラグアイ, アルゼンチン |
1.ダイズさび病研究に関する協議及び病害発生状況の調査、2.ダイズさび病・紫斑病研究に関する協議及び病害発生状況の調査 |
農産物安定生産, 情報収集分析 |
H31-0436 |
2020年02月 - 2020年03月 |
2020年02月 - 2020年03月 |
ブラジル, ボリビア, パラグアイ, アルゼンチン, メキシコ |
1. ボリビアにおけるダイズさび病抵抗性大豆育種に関する圃場調査・技術指導、2. ダイズさび病の病原菌解析と抵抗性育種に関する協議、分析指導、材料分譲 |
情報収集分析, 農産物安定生産 |
H31-0379 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
パラグアイ |
大豆さび病抵抗性品種開発に関する資料収集及びパラグアイにおける産業連関表に関する情報収集 |
情報収集分析 |
H31-0161 |
2019年09月 - 2019年09月 |
2019年09月 - 2019年09月 |
メキシコ, ブラジル, パラグアイ, ボリビア |
1.「ダイズさび病および紫斑病の抵抗性育種素材・品種の開発」の年次検討会、ダイズさび病の病原菌解析と抵抗性育種に関する協議、マーカー分析指導、2. ボリビアにおけるダイズさび病抵抗性大豆育種の事前調査 |
農産物安定生産, 情報収集分析 |
H30-0405 |
2019年01月 - 2019年02月 |
2019年01月 - 2019年02月 |
パラグアイ, アルゼンチン, メキシコ |
ダイズさび病抵抗性育種と品種登録に関する協議、さび病抵抗性ダイズのマーカー選抜及び新品種の抵抗性評価 |
農産物安定生産 |
H30-0341 |
2018年11月 - 2018年11月 |
2018年11月 - 2018年11月 |
パラグアイ |
「International Congress on Soybean Resistance Management」への参加(招待講演) |
農産物安定生産 |
H29-0437 |
2018年02月 - 2018年03月 |
2018年02月 - 2018年03月 |
タイ, ブラジル, アルゼンチン, パラグアイ |
「サトウキビ白葉病ワークショップ」参加と白葉病に関する研究打合せ、「さび病を中心とする大豆病害の抵抗性育種素材・品種の開発」の研究打合せ |
農産物安定生産 |
H29-0420 |
2018年02月 - 2018年03月 |
2018年02月 - 2018年03月 |
メキシコ, パラグアイ, アルゼンチン |
ダイズさび病抵抗性育種に関する協議、さび病抵抗性ダイズのマーカー選抜法の技術指導及び実験室の環境整備 |
農産物安定生産 |
H29-0439 |
2018年02月 - 2018年03月 |
2018年02月 - 2018年03月 |
ブラジル, パラグアイ, アルゼンチン |
「さび病を中心とする大豆病害の抵抗性育種素材・品種の開発」の研究打合せ |
農産物安定生産 |
H29-0247 |
2017年10月 - 2017年11月 |
2017年10月 - 2017年11月 |
パラグアイ, ウルグアイ |
ダイズさび病菌の単病斑分離法とさび病抵抗性ダイズ個体のマーカー選抜法の技術指導、ダイズさび病抵抗性育種に関する協議、およびJIRCAS所有の固定資産と一般物品の現物確認 |
農産物安定生産 |
H28-0427 |
2017年01月 - 2017年03月 |
2017年01月 - 2017年03月 |
ブラジル, アルゼンチン, パラグアイ |
ダイズさび病抵抗性品種の評価と炭腐病および紫斑病の共同研究に関する協議 |
農産物安定生産 |
H28-0429 |
2017年02月 - 2017年03月 |
2017年02月 - 2017年03月 |
メキシコ, ウルグアイ, パラグアイ, アルゼンチン |
さび病およびその他の病害に対する抵抗性大豆品種の育成に関する協議 |
農産物安定生産 |
H28-0149 |
2016年07月 - 2016年08月 |
2016年07月 - 2016年08月 |
パラグアイ, ブラジル |
さび病およびその他の病害に対する抵抗性大豆品種の育成に関するキックオフミーティング及びダイズさび病抵抗性評価の共同研究計画に関する協議 |
農産物安定生産 |
H28-0150 |
2016年07月 - 2016年08月 |
2016年07月 - 2016年08月 |
パラグアイ, アルゼンチン, ブラジル |
さび病およびその他の病害に対する抵抗性大豆品種の育成に関するキックオフミーティング及びダイズさび病抵抗性育種の共同研究計画に関する協議 |
農産物安定生産 |
H27-0569 |
2016年02月 - 2016年02月 |
2016年02月 - 2016年02月 |
パラグアイ |
プロジェクト最終セミナーの開催およびプロジェクトの完了のための関係協議 |
資源環境管理 |
H27-0430 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
パラグアイ |
ガイドライン取りまとめに関する関係機関との協議 |
資源環境管理 |
H27-0429 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
パラグアイ |
展示圃場および農家植林地における植林調査等の実施 |
資源環境管理 |
H27-0305 |
2015年09月 - 2015年10月 |
2015年09月 - 2015年10月 |
パラグアイ |
関係機関とのガイドライン作成に関する協議、プロジェクト設計書の取りまとめ |
資源環境管理 |