H28-0334 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス |
ラオス北部山地地域における広域土壌調査および詳細土壌調査の開始 |
高付加価値化 |
H28-0289 |
2016年10月 - 2016年12月 |
2016年10月 - 2016年12月 |
フィリピン, ベトナム, ラオス |
・共同研究体制の構築作業、天水稲作現場視察、試験サイト選出、ベースライン調査の実施、・初年度成果の取りまとめ、共同研究更新、国際学会出席、JICAラオス事務所との連携調整 |
資源・環境管理 |
H28-0351 |
2016年12月 - 2016年12月 |
2016年12月 - 2016年12月 |
ラオス, タイ |
〔農山村資源活用〕農村における食料資源利用状況に関する調査、打ち合わせ、〔フードバリューチェーン〕地域食料資源の利用方法調査 |
高付加価値化 |
H28-0308 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス |
フードバリューチェーン:魚発酵食品の加工・流通システムの現状把握、農山村資源活用:比較調査サイトの農家調査開始 |
高付加価値化 |
H28-0331 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス |
乾季作試験の開始、雨季観測のデータ回収 |
高付加価値化 |
H28-0358 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
タイ, ラオス, ベトナム |
東南アジアにおける試験研究作業支援 |
農産物安定生産 |
H28-0299 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス, ミャンマー |
ラオスHRCとの研究打合せ、ラオス現地試験および在来果樹資源に関する調査、並びにミャンマーVFRDCとの研究打合せ |
高付加価値化, 情報収集分析 |
H28-0286 |
2016年10月 - 2016年11月 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
JST「e-ASIA国際ワークショップ」セッションチェア |
高付加価値化 |
H28-0271 |
2016年10月 - 2016年11月 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
水稲栽培における鉄過剰害発生機構と土壌水分制御による軽減効果の把握、および共同研究キックオフワークショップへの参加 |
高付加価値化 |
H28-0270 |
2016年10月 - 2016年11月 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
NTFPインベントリー調査の開始、農村部における乾季NTFP調査及びFSRCにおけるきのこ樹木選好性試験。共同研究キックオフワークショップの開催支援・参加。 |
高付加価値化 |
H28-0318 |
2016年11月 - 2016年12月 |
2016年11月 - 2016年12月 |
タイ, ラオス, ベトナム |
東南アジア稲研究機関との研究打ち合わせといもち病調査 |
農産物安定生産 |
H28-0258 |
2016年10月 - 2016年11月 |
2016年10月 - 2016年11月 |
中国, ラオス, タイ |
1.アジア太平洋森林研究機関協議会 (APAFRI) 理事会出席、2.ラオスにおける共同研究キックオフワークショップ出席、3.タイ王室森林局(RFD)との研究調整 |
高付加価値化 |
H28-0253 |
2016年10月 - 2016年11月 |
2016年10月 - 2016年11月 |
タイ, ラオス |
(フードバリューチェーン)伝統発酵食品の特徴的成分および微生物に関する調査、ワークショップ、記念行事参加、(農山村資源活用)農村における発酵食品の利用状況調査、水産加工品原料魚種の生態・加工方法調査 |
高付加価値化 |
H28-0225 |
2016年09月 - 2016年10月 |
2016年09月 - 2016年10月 |
ラオス |
ラオス在来淡水エビの生態調査及び飼育システム構築のための指導・助言 |
高付加価値化 |
H28-0198 |
2016年09月 - 2016年10月 |
2016年09月 - 2016年10月 |
ラオス, ミャンマー, タイ, フィリピン |
ラオスにおける魚類の水田内物質循環への寄与評価実験、ミャンマーにおける共同研究開始に向けた打合せ、熱帯水産資源プロジェクトキックオフミーティング出席、第7回フィリピン水産科学学会での成果の発表及び複合養殖技術開発の進捗管理 |
高付加価値化 |
H28-0179 |
2016年09月 - 2016年09月 |
2016年09月 - 2016年09月 |
ラオス |
水田養魚圃場のモニタリング・標本採集、ミズアブ餌料を用いた養魚試験のモニタリング、魚類の水田内物質循環への寄与評価実験の実施 |
高付加価値化 |
H28-0154 |
2016年08月 - 2016年09月 |
2016年08月 - 2016年09月 |
ラオス |
きのこ栽培実験施設、栽培試験地及び農村における栽培予定地の環境調査と研究技術の指導 |
高付加価値化 |
H28-0153 |
2016年08月 - 2016年09月 |
2016年08月 - 2016年09月 |
ラオス |
きのこ栽培実験施設,栽培試験地及び農村における栽培予定地の準備と試験木材の収集 |
高付加価値化 |
H28-0180 |
2016年09月 - 2016年09月 |
2016年09月 - 2016年09月 |
ラオス |
観測機器のデータ回収、水田内浸透水量の測定、後背丘陵地の表面流の発生状況の確認およびデータ収集、収量調査区の設置 |
高付加価値化 |
H28-0127 |
2016年07月 - 2016年07月 |
2016年07月 - 2016年07月 |
ラオス |
HRCとの研究打合せ、現地試験の準備および開始、在来果樹資源に関する予備調査 |
高付加価値化 |