H26-0013 |
2014年04月 - 2014年08月 |
ベトナム, ラオス |
・農家試験圃場における春夏作のイネ収穫及び夏秋作の準備等、 ・圃場栽培試験・ポット試験の実施、土地利用調査、作物・土壌分析の実施 |
資源環境管理, 農村活性化 |
H26-0014 |
2014年04月 - 2014年04月 |
ラオス |
試験圃場の準備・調整、雨季水稲作付け前の土壌水分測定準備、気候変動プロの報告会参加 |
農村活性化 |
H26-0015 |
2014年04月 - 2014年06月 |
中国 |
中国における循環型生産への取り組み状況に対する調査 |
農村活性化 |
H26-0016 |
2014年04月 - 2014年04月 |
マレーシア |
パーム幹の糖蓄積メカニズム解明試験と糖蓄積幹の簡易判別法の実施 |
農村活性化 |
H26-0017 |
2014年04月 - 2014年06月 |
フィリピン, ラオス |
2014年雨期作の試験設計及び作付け、インドでの高温不稔調査及び拠出金の年次会議参加 |
資源環境管理 |
H26-0018 |
2014年04月 - 2014年05月 |
モザンビーク |
三要素連用試験、ダイズ施肥試験における収量調査 |
資源環境管理 |
H26-0019 |
2014年04月 - 2014年04月 |
モザンビーク |
モザンビーク北部ナカラ回廊における現地農家圃場実証試験の収穫調査、他 |
資源環境管理 |
H26-0020 |
2014年04月 - 2014年04月 |
マーシャル諸島 |
気象・地下水観測及び淡水レンズ保全に係る現地調査研究活動についてのローラ島住民説明会の開催並びに運営委員会開催 |
食料安定生産 |
H26-0022 |
2014年04月 - 2014年04月 |
タイ |
貝毒モニタリングの現地研究、打合せ及び研究報告会議への出席 |
農村活性化 |
H26-0023 |
2014年04月 - 2014年05月 |
タイ |
東北タイにおける低適性土壌改良試験に係る現地測定 |
農村活性化 |
H26-0024 |
2014年04月 - 2014年05月 |
ラオス |
ラオス国立農林研究所(NAFRI)15周年記念式典の参加 |
農村活性化 |
H26-0025 |
2014年04月 - 2014年11月 |
タイ, ラオス, マレーシア |
1.森林の炭素蓄積能力及び林産物収穫許容量の評価に係る現地調査作業、2.林産物の持続的生産のための休閑林の管理手法の開発 |
農村活性化 |
H26-0026 |
2014年04月 - 2014年05月 |
ラオス, タイ |
水田域の生物多様性に関する現地調査 |
農村活性化 |
H26-0028 |
2014年04月 - 2014年07月 |
タイ |
ウシエビ混合養殖技術の開発・定着のための調査研究 |
農村活性化 |
H26-0029 |
2014年04月 - 2014年05月 |
モザンビーク |
各種技術オプションにおける窒素動態把握のための基礎調査及び試料採取 |
資源環境管理 |
H26-0030 |
2014年04月 - 2014年05月 |
ドイツ, イギリス |
EURoot–JST、BBSRCプロジェクト共同研究年次会議参加及びボン大学共同研究打合せ |
食料安定生産 |
H26-0031 |
2014年05月 - 2014年05月 |
中国 |
循環型生産への取り組み状況に対する調査 |
農村活性化 |
H26-0032 |
2014年05月 - 2014年05月 |
中国 |
循環型生産への取り組み状況に対する調査補助及びカボチャ栽培における高付加価値生産システムの支援 |
農村活性化 |
H26-0033 |
2014年04月 - 2014年04月 |
モンゴル |
飼養試験の終了と肉質調査 |
資源環境管理 |
H26-0034 |
2014年05月 - 2014年08月 |
ガーナ, ニジェール |
1)アフリカ連絡拠点業務、研究情報収集、プロジェクト調整、関係諸機関との調整、2)低コスト水利施設の開発(被覆植物を活用した補強対策に係る試験) |
情報収集・提供, 食料安定生産 |