H26-0058 |
2014年05月 - 2014年05月 |
スリランカ |
水位観測業務等の契約と乾期営農状況の確認 |
資源環境管理 |
H26-0059 |
2014年05月 - 2014年05月 |
スペイン, アメリカ |
第23回世界食料見通し会合参加・発表およびMU-FAPRI(ミズーリ大食料農業政策研究所)等との研究打ち合わせ |
資源環境管理 |
H26-0060 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ウズベキスタン |
関係機関協議、排水技術調査の実施、日本の暗渠排水技術導入の検討 |
資源環境管理 |
H26-0061 |
2014年05月 - 2014年05月 |
スペイン, フランス, タンザニア |
GRiSP共同研究の推進とワークショップへの参加およびアフリカ稲作振興に関わる共同研究推進 |
食料安定生産 |
H26-0062 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ガーナ |
木製柵渠の劣化試験、木材保存加工、水路侵食評価調査(低コスト水利施設)、JRA協議、ため池現況調査、観測機器設置(アフリカ稲作普及) |
食料安定生産, 食料安定生産 |
H26-0063 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ガーナ |
JRA協議、ため池現況調査(アフリカ稲作普及:農水省補助金)土壌硬化剤の原料収集、加工、試験(低コスト水利施設) |
食料安定生産 |
H26-0064 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ウズベキスタン |
排水ブロック内に設置した地下水位・土壌EC等のデータ収集、土壌調査 |
資源環境管理 |
H26-0065 |
2014年05月 - 2014年05月 |
マダガスカル |
マダガスカル稲作農家調査 |
食料安定生産 |
H26-0066 |
|
中国 |
東南アジア、南アジアと中国の農業科学技術に関する国際的フォーラム(International Forum on agricultural science and technology in southeast Asia, South Asia and China)への参加 |
食料安定生産 |
H26-0067 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ベトナム |
バイオガスダイジェスター(BD)の使用に係るモニタリング結果のとりまとめ、モニタリングレポート作成のために必要となる調査の実施 |
資源環境管理 |
H26-0068 |
2014年05月 - 2014年06月 |
フィリピン |
魚粉代替飼料原料の調整・分析及び予備試験の実施 |
農村活性化 |
H26-0069 |
2014年05月 - 2014年06月 |
フィリピン |
海面複合養殖の調査研究に関する打合せ |
農村活性化 |
H26-0070 |
2014年05月 - 2014年05月 |
マレーシア |
セランゴール海域におけるハイガイ漁場調査 |
農村活性化 |
H26-0071 |
2014年05月 - 2014年06月 |
中国 |
中国における主要穀物資源の高度利用に関するセミナー2014参加及び中国農業大学との研究打合せ |
農村活性化 |
H26-0072 |
2014年05月 - 2014年06月 |
中国 |
中国穀物資源利用に関するセミナー参加及びプロジェクト研究打合せ |
農村活性化 |
H26-0073 |
2014年05月 - 2014年06月 |
モンゴル |
肉質分析など飼養試験結果の取りまとめと第6回日本・モンゴル技術的対話への参加 |
資源環境管理 |
H26-0074 |
2014年05月 - 2014年05月 |
ラオス, ベトナム |
ベトナム及びラオスにおけるいもち病ネットワーク研究に関する研究打ち合わせ |
食料安定生産 |
H26-0075 |
2014年05月 - 2014年06月 |
モンゴル |
調査対象郡における放牧圧地図の確定及び放牧圧の調査及び放牧圧地図作成の実証を行うための対象地の選定と地元調整 |
資源環境管理 |
H26-0076 |
2014年06月 - 2014年06月 |
ウズベキスタン |
日本の暗渠排水技術導入の検討 |
資源環境管理 |
H26-0077 |
2014年05月 - 2014年06月 |
ガーナ, エチオピア |
ため池現況調査及び試験施工に向けた情報収集(アフリカ稲作普及)、緑肥栽培試験計画作成及び実施(気候変動対応II-1) |
食料安定生産, 資源環境管理 |