H27-0385 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
タイにおける果実の嗜好性解明に係る基礎調査 |
農村活性化 |
H27-0384 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
東南アジア伝統食料資源における多糖類の特性解明・利用技術の開発およびタイにおける果物の嗜好性解明に係る基礎調査 |
農村活性化 |
H27-0368 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ, フィリピン |
海面複合養殖技術開発に関するJIRCASワークショップ出席および現地調査 |
農村活性化 |
H27-0361 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
JIRCASWorkshopへの参加と研究発表 |
農村活性化 |
H27-0360 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
JIRCASWorkshopへの参加と研究発表 |
農村活性化 |
H27-0338 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
JIRCASWorkshopへの参加と研究発表 |
農村活性化 |
H27-0436 |
|
フィリピン, マダガスカル, ドイツ |
1)GRiSPワークショップ参加2,3)アフリカ稲作振興及びイネ創生プロジェクトに関わる共同研究推進 |
食料安定生産 |
H27-0435 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ナミビア |
ナミビアの現地状況、試験実施環境を視察し、ササゲの洪水抵抗性評価・抵抗性遺伝資源選抜の実験計画作成への助言を行う。 |
食料安定生産 |
H27-0400 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ラオス |
現地検討会、ナームアン村成果報告会への参加・発表及び水田植物標本管理の指導 |
農村活性化 |
H27-0386 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
タイにおける果物の嗜好性解明に係る基礎調査 |
農村活性化 |
H27-0378 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ラオス |
水田養魚試験およびミズアブ混合餌料による養魚試験の取りまとめ。現地ミーティング、村での説明会への参加 |
農村活性化 |
H27-0366 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ラオス |
東南アジア伝統発酵食品の発酵プロセス・微生物研究、ラオス国立農林研究所における研究検討会、ラオス国立大学農学部40周年記念行事への参加 |
農村活性化 |
H27-0355 |
2015年12月 - 2015年12月 |
オーストラリア |
第17回農業自然資源工学国際会議に参加 |
資源環境管理 |
H27-0443 |
2015年12月 - 2015年12月 |
タイ |
アジア・太平洋地域における開発のための農業研究投資に関するハイレベル政策対話及びアジア太平洋農業研究機関協議会(APAARI)理事会参加のため |
情報収集・提供 |
H27-0441 |
2015年12月 - 2015年12月 |
フィリピン, ベトナム, カンボジア |
GRiSP会議およびイネいもち病ネットワーク研究の打ち合わせ |
食料安定生産 |
H27-0406 |
2015年12月 - 2015年12月 |
モンゴル |
乾燥地草原保全プロジェクト・最終ワークショップおよび乾燥地草原保全プロジェクト・第4回調整委員会における発表報告 |
資源環境管理 |
H27-0383 |
2015年12月 - 2015年12月 |
モンゴル |
乾燥地草原保全プロジェクト・最終ワークショップおよび乾燥地草原保全プロジェクト第4回調整委員会出席 |
資源環境管理 |
H27-0551 |
2016年01月 - 2016年02月 |
フィリピン |
国際稲研究所(IRRI)での乾期作圃場視察と早朝開花性系統を用いた人工気象室試験の実施 |
資源環境管理 |
H27-0559 |
2016年01月 - 2016年01月 |
フィリピン |
試験サンプルの測定・分析及び今中期計画における研究成果の取りまとめに関する意見交換 |
農村活性化 |
H27-0497 |
2016年01月 - 2016年01月 |
タイ |
EPGシステムを用いた白葉病媒介虫の吸汁行動解析 |
食料安定生産 |