H26-0240 |
2014年08月 - 2014年08月 |
韓国 |
International Symposium on River and Lake Environments(河川と湖沼環境に関する国際シンポジウム)2014参加 |
資源環境管理 |
H26-0241 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ガーナ |
アフリカ稲作振興プロジェクトの進捗管理、 現況ため池の水利用調査、新規ため池の利用規約作成に向けた意見交換の実施 |
食料安定生産 |
H26-0242 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ガーナ, ブルキナファソ |
ため池現況調査、堆砂試験、試験ため池の設計、セミナー出席(補助金)土壌硬化剤試験用供試体の加工及び実験、試験区での試験施工(低コスト水利施設) |
食料安定生産 |
H26-0243 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ガーナ, ブルキナファソ |
ため池現況調査(流域、水位、利用状況)、セミナー出席、木製柵渠の劣化試験(低コスト水利施設) |
食料安定生産 |
H26-0244 |
2014年09月 - 2014年11月 |
ラオス |
インドシナ半島地域における家畜飼料基盤の確立 |
農村活性化 |
H26-0246 |
2014年09月 - 2014年09月 |
タイ |
ハイブリッド有望牧草系統適応試験の調査 |
農村活性化 |
H26-0247 |
2014年08月 - 2014年09月 |
ラオス, タイ |
インドシナ半島地域における安定的果樹栽培技術の確立のための現地実証試験 |
農村活性化 |
H26-0248 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ラオス, タイ |
東南アジア伝統発酵食品の発酵プロセス、微生物研究 |
農村活性化 |
H26-0249 |
2014年09月 - 2014年09月 |
エチオピア |
植林CDM事業の概要及び基本方針の協議 |
資源環境管理 |
H26-0250 |
2014年09月 - 2014年09月 |
ウズベキスタン |
国際会議、ICAL2(The 2nd International Conference on Arid Land Studies)参加のため |
資源環境管理 |
H26-0251 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ブルキナファソ, パラグアイ |
JIRCASセミナーでの発表、対象村での現地調査活動状況の確認、プログラムCDM(PoA)形成のための関係機関等の調整、植林の促進 |
資源環境管理 |
H26-0252 |
2014年09月 - 2014年11月 |
ガーナ, ブルキナファソ, エチオピア |
実証調査準備及び情報収集、セミナー参加,緑肥栽培試験、土壌炭素モニタリング |
資源環境管理 |
H26-0253 |
2014年09月 - 2014年09月 |
ブルキナファソ, ガーナ |
JIRCASセミナー参加、食料安定生産プログラムの進行管理 |
食料安定生産 |
H26-0254 |
2014年09月 - 2014年10月 |
フィリピン |
リン酸欠乏及び亜鉛欠乏耐性に関する調査と研究打ち合わせ |
食料安定生産 |
H26-0255 |
2014年09月 - 2014年10月 |
パラグアイ, ブルキナファソ |
プロジェクト設計書策定のための植林、樹木ベースライン調査等の継続(パラグアイ) 村民による灌漑活動計画の策定と実施への支援(ブルキナファソ) |
資源環境管理 |
H26-0256 |
2014年09月 - 2014年10月 |
ウズベキスタン |
国際会議(ICAL2)参加、関係機関協議、灌漑排水技術調査の実施 |
|
H26-0257 |
2014年09月 - 2014年09月 |
中国 |
共同研究ダイズ耐塩性の圃場評価の現地調査 |
食料安定生産 |
H26-0258 |
2014年09月 - 2014年10月 |
インド |
ICRISATでのBNIプロジェクト最終セミナーへの出席 |
資源環境管理 |
H26-0259 |
2014年09月 - 2014年10月 |
インド |
ICRISATでのBNIプロジェクト最終セミナーへの出席、およびソルガムの生物的硝化抑制に関する打合せ |
資源環境管理 |
H26-0260 |
2014年09月 - 2014年09月 |
インドネシア, フィリピン |
イネいもち病ネットワーク研究およびインド型イネの遺伝的改良に関する研究打ち合わせ |
食料安定生産 |