出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
R06-0209 2024年11月 - 2024年11月 フィリピン 「生態系アプローチによる熱帯域の持続的水産養殖技術開発及び普及」に関する水産熱帯養殖プロジェクト年次会合および「中間育成技術およびシステムダイナミクスモデルを導入した水産養殖システムの開発」に関するJIRCAS-SEAFDEC合同ワークショップへの出席、およびマニラにおけるナマコ類の流通調査
R06-0369 2024年11月 - 2024年11月 タイ ツマジロクサヨトウ防除技術に関する情報収集
R06-0322 2024年10月 - 2024年10月 ベトナム イネいもち病判別システムの利用促進に向けた意見交換
R06-0316 2024年10月 - 2024年10月 マレーシア 原料マルチ化技術実証プラント・導入搾油工場の視察及び打合せ
R06-0315 2024年10月 - 2024年10月 ベトナム ・イネいもち病判別システムの利用促進に向けた意見交換
・酸性土壌地域での窒素化学肥料使用量の低減に向けた意見交換 
R06-0314 2024年10月 - 2024年11月 マレーシア, インドネシア (マレーシア)SATREPSパームトランク最終JCC会議参加、大使館表敬、実証プラント見学
(インドネシア)SATREPS熱帯林強靭化JCC会議参加、演習林視察、JICA表敬
R06-0304 2024年10月 - 2024年10月 マレーシア 第6回合同調整会議(JCC)への参加
R06-0303 2024年10月 - 2024年11月 マダガスカル アンカラファンツィカ国立公園内の土壌侵食プロットの撤収および水田群における灌漑水質と土壌肥沃度調査
R06-0296 2024年10月 - 2024年10月 ベトナム ベトナムにおける技術カタログ掲載技術に関する調査及びイネいもち判別システムに関するMARD等との打合せ
R06-0274 2024年10月 - 2024年10月 ラオス, ベトナム ・ラオス黒米由来育種材料の栽培試験の収穫(新需要創造)
・雨季作試験の生育調査および浮稲栽培農家の視察(理事長インセンティブ)
R06-0271 2024年09月 - 2024年10月 ガーナ ・観測機器の状況確認、データ回収、再設置(アフリカ畑作システム)
・ワークショップ開催(TERRA Africa) 
R06-0252 2024年09月 - 2024年09月 エチオピア エチオピアのコーヒー研究調査
R06-0227 2024年09月 - 2024年09月 台湾 FFTC Smart & Net-Zero国際会議でのポスター発表
R06-0150 2024年07月 - 2024年09月 タイ 1. 東南アジア連絡拠点業務
2. インドネシアにおけるコーヒー研究のFS調査
R06-0065 2024年05月 - 2024年05月 インドネシア 第10回世界水フォーラムパビリオン展示における国際農研の研究活動の広報活動及び情報収集
R06-0319 2024年10月 - 2024年10月 中国 グリーン・低炭素農業と畜産の持続可能な開発の最前線(SDGLAAH)に関する国際シンポジウムへの招待講演
R06-0311 2024年10月 - 2024年10月 カンボジア 水管理に関するアンケート調査
R06-0294 2024年10月 - 2024年11月 マダガスカル SATREPS「ゼロハンガーとゼロエミッションに同時貢献する水田を中心とした食料生産システムの創出」プロジェクトの詳細策定調査
R06-0293 2024年10月 - 2024年10月 タイ タイ国コンケン畑作物センター(KKFCRC)での調査の実施
R06-0289 2024年10月 - 2024年11月 カンボジア ライフサイクルアセスメントを行うためのデータ収集状況の確認