インドネシアでチークのクローン林業に関する国際セミナーを開催

関連プログラム
環境
関連プロジェクト
環境適応型林業

令和5年10月2日(月)から3日間に渡り、国際農林水産業研究センター(国際農研)とガジャマダ大学(UGM)は、インドネシアにおいてチークのクローン林業に関する国際セミナー(Improving the clonal teak plantation for sustainable management of monsoon forests)を開催しました。セミナーには東南アジアの研究者が集まり活発な議論が行われました。

令和5年10月2日(月)から3日間に渡り、国際農林水産業研究センター(国際農研)とガジャマダ大学(UGM)は、ジョグジャカルタ市において、チークのクローン林業に関する国際セミナー(Improving the clonal teak plantation for sustainable management of monsoon forests)を開催しました。

セミナーには日本の他、タイ、ラオス、フィリピン、インドネシアなど東南アジアの研究者が集まりました。各国からの研究発表はチークの最新の育種情報にとどまらず、病害虫、木材品質、アグロフォレストリーへの応用など多岐にわたり活発な議論が行われました。

国際農研からは林業領域の谷主任研究員が、タイ王立森林局と環境適応型林業プロジェクトで実施しているチークの材質育種に関する成果について発表を行うとともに、国際農研の共同研究機関であるインドネシア、タイ、ラオスの研究機関からも成果の発表がありました。さらに、林業領域の田中主任研究員、河合研究員も参加し関係研究者と活発な情報交換等を行いました。

最終日にはインドネシア林業公社が造成したチークの試験植栽地や採穂園で現地検討会を行い盛況のうちに閉会しました。

 

国際セミナー参加者の集合写真

総合討論の様子(右から2番目は林業領域の谷主任研究員)

チークの植林地での現地検討会

関連するページ