メインコンテンツに移動
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS

トップメニューバー

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • ja
  • en

地球と食料の未来のために

ホーム

国際農研

Japan International Research Center for Agricultural Sciences

-A A +A
 

Main menu

  • ホーム
  • JIRCASについて
  • 採用情報
  • イベント・シンポジウム
  • 契約・調達情報
  • 研究プログラム
  • 連携・広報
  • 刊行物
  • データベース・ツール
  • 国別一覧
カテゴリ選択 :
  • 出張者
  • 国際機関動向
  • 文献レビュー
  • 会議概要報告
  • Pick Up
  • 海外連絡拠点
  • ""
    海外連絡拠点

    タイ科学技術博覧会2019で国際農研の研究成果を展示

    2019-08-30

    タイ科学技術博覧会2019において、国際農研はチーク材中に固定されているCO2量の推定法およびタイの伝統的発酵食品であるカノムチン製造工程の科学的解明に関する研究成果の展示を行いました。

  • ""
    海外連絡拠点

    タイ科学技術博覧会2018にてサトウキビ白葉病の防除技術と熱帯土壌の肥沃度改善について展示

    2018-09-04

    タイ科学技術博覧会において、国際農研はタイ研究機関との共同研究の中から、サトウキビ白葉病が拡大する要因を解明し開発した防除技術と熱帯における土壌肥沃度の変動を長期連用試験で解明した成果を展示・説明し、来訪したたくさんの小中高校生や一般の方が熱心に耳を傾けました。

  • ""
    海外連絡拠点

    SEAFDEC 50周年記念式典に参加

    2017-11-22

    SEAFDEC(東南アジア漁業開発センター)の50周年記念式典が11月15日にバンコクで開催され、参加してきました。

  • ""
    海外連絡拠点

    タイ王国プミポン・アドゥンヤデート前国王葬儀

    2017-11-04

    タイ王国プミポン・アドゥンヤデート前国王の葬儀が10月25~27日に行われました。プミポン・アドゥンヤデート前国王は、タイ国民から敬愛され、タイの農林水産業の発展に力を注いでこられました。JIRCASはタイと長年共同研究を行っており、弔問に行って参りました。

  • ""
    海外連絡拠点

    タイ科学技術博覧会2017にJIRCASとタイの共同研究の成果を展示

    2017-09-04

    8月17~27日に、バンコク郊外で開催されたタイ科学技術博覧会に、エビ混合養殖とタイ野菜の機能性の成果を展示

  • ""
    海外連絡拠点

    APAARIの2017-2022年戦略計画

    2017-01-11

    APAARIは、国連のSustainable Development Goals(SDG;持続的開発目標)に対応して、2015年に「APAARI Vision 2030」を策定し、これを実現するため、「APAARI Strategic Plan 2017-2022」を策定し、2016年11月に発表しました。

  • ""
    海外連絡拠点

    ” Taking on Inequality- Poverty and Shared Prosperity 2016”の概要(世界銀行2016年10月2日公表)

    2016-11-16

  • ""
    海外連絡拠点

    Rural Development Report 2016: Fostering inclusive rural transformation (IFAD (2016) )の概要

    2016-10-25

  • ""
    海外連絡拠点

    AFRICA AGRICULTURE STATUS REPORT 2016(AGRA (2016)). Progress towards Agricultural Transformation in Africaの概要

    2016-10-25

  • ""
    海外連絡拠点

    2014年タイ始耕祭への参加

    2014-05-13

  • ""
    海外連絡拠点

    JIRCAS開発技術がタイ農業局で表彰

    2013-01-11

  • ""
    海外連絡拠点

    タイ農業局(DOA)でセミナーを開催

    2015-03-17

  • ""
    海外連絡拠点

    ガーナ国タマレ市でワークショップを開催

    2013-11-11

  • ""
    海外連絡拠点

    DOAチェンマイ畑作物研究センターを訪問

    2014-09-16

  • ""
    海外連絡拠点

    タイのため池に関する現地調査

    2013-08-02

  • ""
    海外連絡拠点

    タイ農業局(DOA)オープンハウスでJIRCASの活動を紹介

    2014-06-10

  • ""
    海外連絡拠点

    UNESCAP CAPSA会議

    2013-03-14

  • ""
    海外連絡拠点

    UNESCAP CAPSA第11回管理評議会への参加

    2015-03-17

  • ""
    海外連絡拠点

    食料・エネルギー安全保障に向けた微生物利用技術に関する国際シンポジウムの開催

    2013-12-12

  • ""
    海外連絡拠点

    IFRPDイノベーティブ・フードフェスティバル参加

    2014-10-07

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

研究プログラム

第5期中長期計画

環境

気候変動対策技術や資源循環・環境保全技術の開発

食料

新たな食料システムの構築を目指す生産性・持続性・頑強性向上技術の開発

情報

戦略的な国際情報の収集分析提供によるセンター機能の強化

第4期中長期計画

資源・環境管理

開発途上地域における持続的な資源・環境管理技術の開発

農産物安定生産

熱帯等の不良環境における農産物の安定生産技術の開発

高付加価値化

開発途上地域の地域資源等の活用と高付加価値化技術の開発

情報収集分析

国際的な農林水産業に関する動向把握のための情報の収集、分析及び提供

第3期中期計画

資源環境管理

開発途上地域の土壌、水、生物資源等の持続的な管理技術の開発

食料安定生産

熱帯等の不安定環境下における農作物等の生産性向上・安定生産技術の開発

農村活性化

開発途上地域の農林漁業者の所得・生計向上と農山漁村活性化のための技術の開発

情報収集・提供

国際的な農林水産業に関する動向把握のための情報の収集、分析及び提供

footer sitemap (JIRCASについて)

  • JIRCASについて
    • 組織
      • 理事長挨拶
      • 法人の運営基本理念及び運営方針(JIRCASビジョン)
      • 役職員の倫理指針及び行動指針(JIRCAS行動指針)
      • 中長期計画・業務方法書
      • 年度計画
      • 実績報告
      • 組織図
      • ロゴマーク
      • 規程等
    • 男女共同参画
    • 個人情報保護
    • お問い合わせ
    • 所在地
    • リンク
    • SDGs 国際農研の取組
    • オープンデータ

footer sitemap (イベント・シンポジウム)

  • イベント・シンポジウム
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016

footer sitemap (研究プログラム)

  • 研究プログラム
    • 環境
    • 食料
    • 情報

footer sitemap (連携・広報)

  • 連携・広報
    • JIRCASの動き
    • 広報
      • プレスリリース
      • JIRCAS Channel (YouTube)
      • フォトギャラリー
      • 若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award)
    • 連携
      • JIRCAS Visiting Research Fellowship Program
      • 主要普及成果の追跡調査
      • 特別派遣研究員募集
      • 寄附金の受入
    • 知的財産関連情報
      • 国際農研が育成者権をもつ品種
      • 特許一覧
    • オープンラボ
    • 共同利用機器等管理要領
    • 依頼分析・鑑定案内
    • 図書館

footer sitemap (刊行物)

  • 刊行物
    • 要覧
    • 熱帯・島嶼研究拠点要覧
    • Annual report
    • 広報JIRCAS
    • 創立50周年記念誌
    • JARQ:Japan Agricultural Research Quarterly
      • JARQについて
      • JARQ投稿について
      • バックナンバー
    • JIRCASニュース
    • JIRCAS International Symposium Proceedings
    • JIRCAS Newsletter
    • JIRCAS working report
    • JIRCASメールマガジン
    • JIRCAS Mail Magazine (en)
    • 国際農業研究叢書
    • 国際農林水産業研究成果情報
      • 研究成果情報一覧
    • Research Highlights
    • マニュアル・ガイドライン
    • 緑資源機構マニュアル
    • 国別一覧

footer sitemap (データベース・ツール)

  • データベース・ツール
    • 中国東北部大豆遺伝資源データベース
    • タイの地域野菜データベース
    • タイの伝統発酵食品データベース
    • タイ沿岸の水中植物ウェブ写真図鑑
    • 東北タイのチーク植栽土壌適地図と東北タイ版チーク人工林分収穫予想表
    • ラオスの焼畑二次林に出現する樹木データベース
    • EDITS-Cowpea データベース
    • 陸稲ネリカの特性解析
    • 西アフリカのサバンナ低湿地帯の雑草データベース
    • ファカラ地区(西アフリカサヘル地域)の資源動態地理情報メタデータ
    • サヘルの植物写真図鑑:Fakara Plants
    • アフリカ小農のための農業経営計画モデルを実行するソフトウェア
    • ヤム品種識別ツールキット
    • マンゴー遺伝資源サイト
    • 出張報告書
    • JIRCASフォトアーカイブ

フッターメニュー

  • 調達情報
  • 情報公開
  • 採用情報
  • Webサイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
本所(つくば市)
〒305-8686
茨城県つくば市大わし1-1
Tel. 029-838-6313
Fax. 029-838-6316
熱帯・島嶼研究拠点(石垣市)
〒907-0002
沖縄県石垣市 字真栄里川良原1091-1
Tel. 0980-82-2306
Fax. 0980-82-0614
©2021 JIRCAS. some rights reserved. 法人番号 7050005005215