H31-0465 |
2020年02月 - 2020年02月 |
2020年02月 - 2020年02月 |
タイ |
穀物資源の流通保全・利用加工技術の開発 |
高付加価値化 |
H31-0374 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ, ミャンマー |
1.実証試験におけるモニタリング及び収穫、生産性評価、2.ミャンマーの海藻類に関する情報収集 |
高付加価値化, 情報収集分析 |
H31-0381 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ |
高バイオマス資源作物プロに関する調査研究及び研究打合せ |
農産物安定生産 |
H31-0387 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ, マレーシア, インドネシア |
1. チーク検定林クローン構造結果と遺伝的多様性調査の打合せ、2. フタバガキ生理活性測定と気象観測の開始、3. フタバガキ次代検定林における表現型計測の打合せ |
高付加価値化 |
H31-0362 |
2019年11月 - 2019年11月 |
2019年11月 - 2019年11月 |
タイ |
タイの長期連用試験に関する論文の投稿前最終確認 |
資源・環境管理 |
H31-0309 |
2019年10月 - 2019年11月 |
2019年10月 - 2019年11月 |
タイ |
実証試験におけるモニタリング及び監査対応等 |
高付加価値化 |
H31-0385 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ |
地域食料資源品質評価技術の開発 |
高付加価値化 |
H31-0382 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ |
1.GRAS-Di法によるサトウキビの類縁度解析に関する調査研究、2.エリアンサスF1集団のSSR解析及び属間雑種判別に関する調査研究 |
農産物安定生産 |
H31-0378 |
2019年12月 - 2019年12月 |
2019年12月 - 2019年12月 |
タイ |
サトウキビ白葉病に対する総合防除体系を確立するための調査研究 |
農産物安定生産 |
H31-0356 |
2019年11月 - 2019年12月 |
2019年11月 - 2019年12月 |
タイ |
研究打合せ及び土壌試料の調整・分析 |
高付加価値化 |
H31-0287 |
2019年10月 - 2019年10月 |
2019年10月 - 2019年10月 |
タイ |
ツマジロクサヨトウのタイにおける拡散と防除技術開発に関する情報収集 |
情報収集分析 |
H31-0259 |
2019年09月 - 2019年11月 |
2019年09月 - 2019年11月 |
タイ, ベトナム |
1.サトウキビ白葉病に対する総合防除体系を確立するための調査研究、2.ツマジロクサヨトウのタイにおける拡散と防除技術開発に関する情報収集、3.イネウンカ類の共同研究推進のための打合せ |
農産物安定生産, 情報収集分析 |
H31-0363 |
2019年11月 - 2019年11月 |
2019年11月 - 2019年11月 |
タイ |
穀物資源の流通保全・利用加工技術の開発 |
高付加価値化 |
H31-0368 |
2019年11月 - 2019年11月 |
2019年11月 - 2019年11月 |
タイ, マレーシア |
OPTペレット工場視察、実証設備設置準備及びAsia Biomass to Powerカンファレンス参加 |
高付加価値化 |
H31-0367 |
2019年11月 - 2019年11月 |
2019年11月 - 2019年11月 |
タイ, マレーシア |
アジアバイオマスプロジェクト進捗打合せ・追跡調査事前調整及びAsia Biomass toPowerカンファレンスセッションでの講演 |
高付加価値化 |
H31-0275 |
2019年10月 - 2019年11月 |
2019年10月 - 2019年11月 |
タイ |
ロッブリー長期連用試験状況把握、収量データ収集、長期連用データ解析及び監事による現地監査対応 |
資源・環境管理 |
H31-0243 |
2019年09月 - 2019年10月 |
2019年09月 - 2019年10月 |
タイ |
1.エリアンサスF1集団のSSR解析及び属間雑種判別に関する調査研究、2.GRAS-Di法によるエリアンサスの連鎖解析及びサトウキビの類縁度解析に関する調査研究 |
農産物安定生産 |
H31-0302 |
2019年10月 - 2019年11月 |
2019年10月 - 2019年11月 |
ラオス, タイ |
〔フードバリューチェーン〕ラオス国立大学国際科学フォーラムへの参加及び伝統発酵食品の品質に係る特徴的成分、微生物に関する調査、〔農山村資源活用〕JIRCAS-NAFRI-NUOL共同研究ワークショップへの参加及びラオス淡水魚発酵調味料の保存性向上のための技術開発 |
高付加価値化 |
H31-0233 |
2019年09月 - 2019年10月 |
2019年09月 - 2019年10月 |
タイ |
地域食料資源品質評価技術の開発及び食品加工に関する国際セミナー参加 |
高付加価値化 |
H31-0341 |
2019年11月 - 2019年11月 |
2019年11月 - 2019年11月 |
タイ |
タイにおける発酵米粉工場の経営調査 |
高付加価値化 |