国連気候変動枠組条約 ボン気候変動会議で国際農研の研究成果を発信

関連プログラム
環境
関連プロジェクト
BNIシステム 環境適応型林業

国連気候変動枠組条約(UNFCCC)ボン気候変動会議が2023年6月5~15日にドイツのボンで開催され、野口林業領域長と吉橋プロジェクトリーダー(生物資源・利用領域)が6月8日の「15th Research Dialogue」にて国際農研の研究成果を発信しました。

国連気候変動枠組条約(UNFCCC)ボン気候変動会議が2023年6月5~15日にドイツのボンで開催され、野口正二林業領域長と吉橋忠プロジェクトリーダー(PL、生物資源・利用領域)が6月8日の「15th Research Dialogue」にて国際農研の研究成果を発信しました。

Research Dialogueは、国連気候変動枠組条約やパリ協定の実施を支援するために、特に開発途上地域の研究と研究能力構築のニーズについて議論するものです。15th Research Dialogueの背景情報として日本から3件(国際農研から2件)の研究が採択されました。野口領域長からは、近藤俊明主任研究員(生物資源・利用領域)、諏訪錬平主任研究員(林業領域)と実施する「熱帯雨林・マングローブ林におけるメタンガスの吸収・放出に関する研究」(環境適応型林業プロジェクト)を紹介し、吉橋PLからは、CIMMYTと共同で開発し、インドにおいて実用化に向けた研究が進む「BNI強化コムギ」(BNIシステムプロジェクト)を紹介しました。

会議には科学コミュニティ、締約国、非締約国から多くのステークホルダーが参加し、国連気候変動枠組条約やパリ協定の実施支援に向けた最新の研究成果とその活用について活発な議論が行われました。

当日の会議の模様や発表資料は国連気候変動枠組条約のウェブサイトから閲覧できます。
https://unfccc.int/event/15th-research-dialogue
https://unfccc.int/event/research-dialogue-15

Research Dialogueでの野口領域長の発表(提供:農林水産省)

Research Dialogueでの吉橋PLの発表(提供:農林水産省)

関連するページ