Pick Up
1358. 農業食品システム技術イノベーションの展望

1358. 農業食品システム技術イノベーションの展望
今週、ローマで開催される世界食料フォーラム(World Food Forum)において、農業食料システム技術イノベーション・アウトルック(The Agrifood System Technologies & Innovations Outlook (ATIO))が発表されます。
ATIOは、草の根イノベーションを含む関係者によって開発された農業食料システム技術イノベーションに関する情報カタログです。ATIOは、政策立案者やあらゆる農業食料システム関係者が、エビデンスに基づき、システム変革を加速するための技術イノベーションの優先順位付け意思決定を支援することを目指しています。このため、ATIOは世界規模で農業食料システムの全ての段階や関連分野の技術イノベーションを対象とし、全ての関連情報を網羅するために信頼できる情報源からクラウドソーシングし、技術イノベーション情報の統合と分類には人工知能(AI)を活用しています。
国際農研は、ATIOプロトタイプ仕様確認のオンラインコンサルテーションに参加し、グリーンアジアプロジェクトにおける技術カタログ作成の経験をもとに議論に貢献しました。
10月27日に開催されるJIRCAS国際シンポジウムは、グリーンアジアプロジェクトの活動をとりあげ、会場において技術カタログ掲載技術のパネル展示と技術の紹介を実施します。是非ご参加ください。
JIRCAS国際シンポジウム2025:アジアモンスーン地域における農林水産業技術の実装加速化 ―生産力向上と持続可能な食料システム構築に向けた進展と展望―
1. 開催日時:2025年10月27日(月)13:30~17:15
2. 開催場所:一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋 2-1-2)
Zoomウェビナーを利用したオンライン視聴を併用
3. 主 催:国際農研
4. 使用言語:日本語・英語(同時通訳あり)
5. 参加費:無料(どなたでも参加できます)
6. 申込方法:国際農研のホームページからお申し込み下さい。
(締切:10月27日(月)12:00)
URL: https://www.jircas.go.jp/ja/symposium/2025/e20251027_jircas
(文責:情報プログラム 飯山みゆき)