Pick Up
1080. 東南アジア連絡拠点だより③:タイ科学技術博覧会2024開幕

1080. 東南アジア連絡拠点だより:タイ科学技術博覧会2024開幕
タイ科学技術博覧会2024(Thailand National Science and Technology Fair 2024(NST))が8月16日にノンタブリ県内のインパクト展示会議センターにて開幕しました。毎年、現地の小中高校生を主として約20万人の来場者があるタイ国内で最大の科学技術博覧会です。
タイ科学技術博覧会2024は、タイ高等教育科学研究イノベーション省(Ministry of Higher Education, Science, Research and Innovation:MHESI)が科学技術振興を目的に毎年開催している国家イベントで、農業、教育、宇宙といった各分野における最新の科学技術が展示されています。
国際農研の東南アジア連絡拠点は、新型コロナウイルスのため参加できなかった2年間を除いて、2007年から本博覧会に毎年出展しています。今年も在タイ日本大使館が取りまとめている日本パビリオンにて、タイの伝統的な発酵食品であるカノムチンに関して、カセサート大学食品研究所との国際共同研究の成果を展示しています。
日本パビリオンには、国際農研の他にも情報通信研究機構(NICT)、科学技術振興機構(JST)、日本学術振興会(JSPS)、京都大学・日ASEAN科学技術イノベーション共同研究拠点(JASTIP)、東京工業大学、東京農工大学、チュラロンコン大学、折り紙ヒコーキ協会、内閣府から出展しています。
8月25日までの10日間開催されます。
(参考)
National Science &Technology Fair 2024
https://thailandnstfair.com/en/
国際農研のカノムチン研究
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2020_c02
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2019_c01
https://www.jircas.go.jp/ja/relations/followup/2023/2019_c01
(文責:東南アジア連絡拠点代表 金森 紀仁)