国際農研では、つくばサイエンスツアーオフィスを通じて、茨城県内外の中学校、高等学校からの訪問と見学の希望に対応しています。11月は、群馬県、沖縄県、栃木県、福島県、埼玉県の高等学校5校から207名が訪問しました。
各高等学校からの主な訪問の目的は、自然科学への関心育成や国際的な視野からの課題探求を通じて、将来の進路選択の参考にすることです。
引率の先生には、可能な範囲で生徒の関心内容を把握していただいた上で、国際農研が取り組んでいる開発途上地域の環境問題や食料問題に関心を持っていただける話題を紹介しました。訪問に対応した国際農研の研究職員と、紹介した話題は以下のとおりです。
11月2日(木)群馬県立桐生高等学校(理数科1学年38名、引率2名)
西垣智弘(生産環境・畜産領域 研究員)
「アフリカの土壌と農業」をテーマに、世界やアフリカの土壌分布やその特徴を紹介した上で、農業に適している環境がアフリカにどれだけ少ないかを写真やイラストで説明しました。また、マダガスカルで取り組んでいる研究内容や、調査中に出会ったアフリカに生息する動植物の写真、土壌クイズや実際の土壌にも触れながら、普段意識することの少ない土壌が我々の食料生産にとって大切な基盤となっていることも紹介しました。