H28-0106 |
2016年06月 - 2016年07月 |
2016年06月 - 2016年07月 |
ベトナム |
産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(プロジェクトキックオフミーティング出席、関連打ち合わせ) |
資源・環境管理 |
H28-0027 |
2016年05月 - 2016年06月 |
2016年05月 - 2016年06月 |
ベトナム |
実証試験春夏期作の試料・データの回収及び、我が国による関連プロジェクト情報の収集 |
資源・環境管理 |
H28-0108 |
2016年06月 - 2016年07月 |
2016年06月 - 2016年07月 |
ベトナム |
温室効果ガス排出削減に有効な節水水稲作技術の社会実装のための政策提言ペーパーの作成(プロジェクトキックオフミーティング出席、関連打ち合わせ) |
資源・環境管理 |
H28-0107 |
2016年06月 - 2016年07月 |
2016年06月 - 2016年07月 |
ベトナム |
産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(プロジェクトキックオフミーティング出席、関連打ち合わせ) |
資源・環境管理 |
H28-0109 |
2016年06月 - 2016年07月 |
2016年06月 - 2016年07月 |
ベトナム |
バイオガス発生装置のメタンガス回収効率の向上及び有効利用技術の開発(プロジェクトキックオフミーティング出席、関連打ち合わせ) |
資源・環境管理 |
H28-0023 |
2016年05月 - 2016年05月 |
2016年05月 - 2016年05月 |
ベトナム |
地域の未利用・低利用バイオマス資源の飼料化による、高収益低環境負荷牛飼養技術の開発 |
資源・環境管理 |
H28-0015 |
2016年05月 - 2016年06月 |
2016年05月 - 2016年06月 |
ベトナム |
バイオガス発生装置のメタンガス回収効率の向上及び有効利用技術の開発 |
資源・環境管理 |
H28-0013 |
2016年05月 - 2016年06月 |
2016年05月 - 2016年06月 |
ベトナム |
温室効果ガス排出量を半減しつつ減収しない稲作技術の開発(液体産業廃棄物の水田利用法の開発等、現地水稲作・試験圃場等の確認) |
資源・環境管理 |
H28-0052 |
2016年06月 - 2016年06月 |
2016年06月 - 2016年06月 |
ベトナム |
ベトナムにおけるウンカ被害状況および研究進行状況に関する情報収集 |
農産物安定生産 |
H28-0003 |
2016年04月 - 2016年04月 |
2016年04月 - 2016年04月 |
ベトナム |
地域の産業廃液を有効活用した、温室効果ガス排出量を半減しつつ減収しない稲作技術の開発 |
資源・環境管理 |
H27-0593 |
2016年03月 - 2016年03月 |
2016年03月 - 2016年03月 |
ベトナム |
水稲バイオマス量の低下を改善するための栽培技術に関する稲調査及び水・土壌調査 |
資源環境管理 |
H27-0603 |
2016年03月 - 2016年03月 |
2016年03月 - 2016年03月 |
ベトナム |
第9期(冬春期)作の空気試料、測定記録、水位記録データの回収及び第9期(冬春期)作調査委託業務の検収 |
資源環境管理 |
H27-0582 |
2016年01月 - 2016年02月 |
2016年01月 - 2016年02月 |
ベトナム |
「ベトナムBDF」第3回JCC(Joint Coordinating Committee)への出席 |
農村活性化 |
H27-0554 |
2016年02月 - 2016年03月 |
2016年02月 - 2016年03月 |
ベトナム, ラオス, 中国, フィリピン |
イネいもち病ネットワーク研究、PGRAsiaおよび気候変動プロに関する打ち合わせ |
食料安定生産, 資源環境管理 |
H27-0477 |
|
|
ラオス, ベトナム |
1)カウンターパートとの打合せ(データ・機材管理、成果取りまとめ)、ナームアン村でのインタビュー調査、ラオス在来陸稲品種の収集、牛糞施用試験のデータ収集と追試、ベトナムでの文献調査
2)コメ市場調査、農村および陸稲生産現場の視察 |
農村活性化, 食料安定生産 |
H27-0448 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ベトナム |
気候変動対応プロ・プロジェクトワークショップ参加 |
資源環境管理 |
H27-0476 |
2016年02月 - 2016年02月 |
2016年02月 - 2016年02月 |
ベトナム |
バイオガスの有効利用のための試験CDM事業のモニタリング |
資源環境管理 |
H27-0441 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
フィリピン, ベトナム, カンボジア |
GRiSP会議およびイネいもち病ネットワーク研究の打ち合わせ |
食料安定生産 |
H27-0466 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ベトナム |
次期中期計画に予定されている気候変動対応プロ(A1)の今後の検討のための現地調査及びJIRCAS-カントー大学気候変動対応ワークショップ2015参加 |
資源環境管理 |
H27-0462 |
2015年12月 - 2015年12月 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ベトナム |
JIRCAS-カントー大学気候変動対応プロジェクトワークショップ2015出席 |
資源環境管理 |