文部科学省科学研究費助成事業「不均一環境と植物」の会議オプショナルツアーで6名が熱帯・島嶼研究拠点を訪問

令和7年3月13日、文部科学省の科学研究費助成事業「不均一環境と植物」の会議に関連するオプショナルツアーとして、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の佐瀬英俊教授を代表者とする6名が熱帯・島嶼研究拠点を訪問しました。
 

令和7年3月13日、文部科学省の科学研究費助成事業「不均一環境と植物」の会議に関連するオプショナルツアーとして、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の佐瀬英俊教授を代表とする6名が熱帯・島嶼研究拠点を訪問しました。

訪問では、まず研究拠点の概要や特徴について説明が行われ、その後、熱帯果樹、イネ、サトウキビ、島嶼環境の各研究グループがそれぞれの研究内容を紹介しました。具体的には、松田大志主任研究員、齊藤大樹主任研究員、寺島義文主任研究員、神田隆志研究員が担当し、参加者との間で専門分野に関する質問や意見交換が活発に行われました。

熱帯果樹の研究紹介(松田主任研究員)

イネの研究紹介(齊藤主任研究員)

サトウキビの研究紹介(寺島主任研究員)

島嶼環境の研究紹介(神田研究員)

関連するページ