連携・広報
JIRCASの動き
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が、研究成果「サトウキビ遺伝資源を用いた形質評価技術開発および既存品種の有効活用に関する研究」により、令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞しました。表彰式は、令和7年8月15日に琉球大学農学部で開催された第63回沖縄農業研究会年次大会において行われました。
タイ科学技術博覧会2025に出展、国際農研の貢献が表彰
タイ科学技術博覧会は、年に1回開催されるタイ国最大の科学技術展覧会です。今年は8月9日から17日までの9日間、バンコクのクイーン・シリキット国際会議場で開催されました。会期中には主に現地の小中学生、高校生を中心に約20万人が来場しました。
プレスリリース
更新されたページ
- 第2回持続的食料国際シンポジウム「人間の栄養と家畜」 The 2nd International Symposium “Sustainable Diets, Human Nutrition and Livestock”
2022-03-22 - 6th International Workshop on Remote Sensing and Environmental Innovations in Mongolia 「特別セッション:モンゴル国の農業資源評価 Assessing agricultural resources in Mongolia」
2022-03-22 - チュニジア共和国大統領特別講演会
2023-05-24 - TICAD-Vプレイベントワークショップ 「アフリカ農業研究の新たな展開」のご案内
2022-03-23 - JIRAS島嶼環境保全プロジェクト第5回運営委員会
2022-03-22 - 国際ワークショップ「植物の水ストレス応答と水利用効率」
2022-03-23 - 「生物的硝酸化成抑制(BNI)による環境保全の推進」プロジェクト(農林水産省拠出金研究)最終ワークショップ
2022-03-22 - 草本系バイオマス資源作物公開シンポジウム -エリアンサス・ススキ・ネピアグラスの可能性と今後の展開-
2022-03-22 - バインダーレスパーティクルボードと圧縮板製造技術の実用化に向けたワークショップ
2022-03-23 - 中国における主要穀物資源の高度利用に関するセミナー2014 (中国主食工業化発展技術検討会)
2022-03-22