Cooperation, Public Relations
JIRCASの動き
カンボジア・王立農業大学でメタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップを開催
2025年9月17日、カンボジア・プノンペンの王立農業大学にて、国際農研が研究代表を務めるRiceGX-SATREPSプロジェクトによる「メタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップ」が開催されました。このプロジェクトは、2024年度からカンボジアの広域水田を対象に、水稲の収量を維持しつつ水田からのメタン排出削減を目指した水管理手法の開発・温室効果ガス削減量のモニタリング・評価手法の開発・社会実装を推進しています。
植田佳明主任研究員が2025年度日本農学進歩賞受賞者に決定
国際農研(JIRCAS)の植田佳明 主任研究員(生産環境・畜産領域)が、2025年度(第24回)日本農学進歩賞の受賞者に決定されました。本賞は、農林水産業および関連産業の持続可能な発展に資する農学の進歩に顕著な貢献をした、40歳未満の若手・中堅研究者を対象に授与されます。
プレスリリース
更新されたページ
- JIRCAS国際ワークショップ IITA-Japan collaboration on Research for Development for Africa: Current Perspective and Beyond
2022-03-22 - ニジェール国・マリ国小規模農村における自然資源管理に関するセミナー
2022-03-22 - 国際シンポジウム 「DREB遺伝子等を活用した環境ストレスに強い作物の開発」
2022-03-23 - 気候変動対策プロ研究成果発表会 「農林水産業は気候変動にどう対応するか?」
2022-03-22 - 国際ワークショップ「農地管理を通じた土壌への炭素蓄積-世界における研究の最新動向と東南アジアの位置づけ」
2022-03-23 - JIRCAS国際シンポジウム2012 「リスクに強い食料生産システム-開発途上地域の農業技術開発の役割」
2022-03-23 - 淡水レンズの保全・管理セミナー
2022-03-22 - 保全農業研究プロジェクトキックオフミーテイング(ガーナ)
2022-03-22 - 低炭素型農村社会の構築第7回プロジェクト・セミナー
2022-03-22 - ガーナ国におけるJIRCAS研究概要発表会 (Workshop on collaborative research activities of JIRCAS in Ghana)
2022-03-22