Pick Up

1367. JIRCAS国際シンポジウム2025本日開催

関連プログラム
情報

 

1367. JIRCAS国際シンポジウム2025本日開催

 

国際農研は、本日2025年10月27日(月)に一橋講堂(東京都千代田区)にて、13:30よりJIRCAS国際シンポジウム2025「アジアモンスーン地域における農林水産業技術の実装加速化 ―生産力向上と持続可能な食料システム構築に向けた進展と展望―」を開催します。

2021年の国連食料システムサミット(UNFSS)以降、世界は食料システムの大変革期を迎えています。気候変動や地政学的リスクが食料価格・供給に大きな影響を与える中、2030年のSDGs達成、さらにはパリ協定の温暖化目標への貢献が喫緊の課題となっています。特にアジアモンスーン地域は世界人口の半数以上を抱え、穀物、畜産、水産を支える「世界の食料供給拠点」とも言える存在であり、その安定と持続可能性は国際社会にとって極めて重要です。

こうした状況を踏まえ、日本政府は「みどりの食料システム戦略」(2021年)、「日ASEANみどり協力プラン」(2023年)などを推進し、2025年には新たな国際イニシアティブ「MIDORI∞INFINITY(ミドリ・インフィニティ)」を発表しました。これに呼応して国際農研は、多国間協力を通じてアジアモンスーン地域に生産力の向上と持続性の両立に資する技術の適用を加速化することを目的とした「グリーンアジアプロジェクト」を推進しています。今回のシンポジウムはその成果と教訓を広く発信する場となります。

さらに会場では、技術カタログ掲載のパネル展示や紹介も行い、各国在京大使館、研究機関、大学関係者、民間セクターなど幅広い参加者との交流・ネットワーキングの場を設定します。

 

JIRCAS国際シンポジウム2025:アジアモンスーン地域における農林水産業技術の実装加速化 ―生産力向上と持続可能な食料システム構築に向けた進展と展望―
1. 開催日時:2025年10月27日(月)13:30~17:15
2. 開催場所:一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋 2-1-2)
Zoomウェビナーを利用したオンライン視聴を併用
3. 主  催:国際農研
4. 使用言語:日本語・英語(同時通訳あり)
5. 参加費:無料(どなたでも参加できます)
6. 申込方法:国際農研のホームページからお申し込み下さい。
        (締切:10月27日(月)12:00)
         URL: https://www.jircas.go.jp/ja/symposium/2025/e20251027_jircas


 

関連するページ