Pick Up

1361. 2025年(第19回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の表彰式

関連プログラム
情報

 

1361. 2025年(第19回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の表彰式

 

農林水産省主催による「2025年(第19回)若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」が、以下の日程で開催されます。

Japan Awardは、甕滋(もたい しげる) 元農林水産技術会議会長の篤志により、2007年に開始され、今年で19回目を迎えます。国際農研は農林水産省と協力してJapan Awardを運営しています。

 

1.    表彰式等の開催日時及び場所
(1)    日時
2025年10月27日(月)
9:30~ 受付
10:00~10:55 表彰式
11:10~11:55 受賞者講演
(2)    場所
一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2学術センター2階)
※Zoomウェビナーによるオンライン視聴も可能です。

 

2.    参加申込方法
(1)    申込方法

表彰式及び受賞者講演は、一般の方も御参加いただけます。以下の申込フォームよりお申し込みください。
https://www.jircas.go.jp/ja/form/event/2025/e20251027_japanaward
(2)    申込締切
2025年10月26日(日)12:00 

 

3.    表彰の概要
Japan Awardは、開発途上地域の農林水産業および関連産業に関する研究開発に貢献する外国人研究者の一層の意欲向上に資することを目的として、優れた功績をあげた若手外国人研究者、あるいは将来の技術革新等につながる優れた研究業績をあげた若手外国人研究者を表彰しています。
今年度は、以下の3名が受賞者として選ばれました。

 

4.    2025年受賞者
氏名:Vignesh MUTHUSAMY(ヴィグネッシュ・ムトゥサミー)、38歳、男性、インド
所属:インド農業研究所
業績名:栄養安全保障の向上を目的とした、インド産トウモロコシ交配種に対する遺伝的栄養強化と普及

氏名:Ivan Eduardo RAMIREZ MORALES(イバン・エドゥアルド・ラミレス・モラレス)、39歳、男性、エクアドル
所属:マチャラ工科大学
業績名:農業・養殖・畜産における人工知能の研究とその国際的応用及び展開

氏名:Addisu Fekadu ANDETA(アディス・フェカドゥ・アンデタ)、38歳、男性、エチオピア
所属:アルバ・ミンチ大学
業績名:革新的なエンセットの加工及び発酵技術に関する研究と、エチオピア5地域への展開

 

過去の受賞者一覧は、農林水産技術会議のWebサイトからご覧いただけます。
https://www.affrc.maff.go.jp/kokusaikenkyu/young_foreigner_researcher.h…

 

(文責:情報広報室 大森圭祐)


 

関連するページ