国際農林水産業研究成果情報(平成26年度)(22)
国際農林水産業研究成果情報
ISSN | 13487744 |
---|---|
書誌レコードID(総合目録DB) | AA11690518 |

本文フルテキスト
2014_seikajouhou_A4.pdf5.18 MB
プログラムA: 資源環境管理
- 未利用バイオマスを活用したバイオガス発生装置の安定利用
- 熱帯のイネ品種の遺伝的背景を持つ早朝開花性準同質遺伝子系統の育成
- 熱帯地域のイネ主力23品種における高温感受性と開花時刻の比較
- 気候変動下の世界の作物収量の長期予測
- トウモロコシとダイズの混作が乾燥ストレス軽減と生産性向上に寄与する
- ガリー侵食の発生域を衛星データの画像解析によって抽出する
- ソルゴレオンはソルガムの重要な生物的硝化抑制物質の一つである
プログラムB: 食料安定生産
- アフリカ稲作振興のための土壌肥沃度改善技術マニュアル
- アフリカイネおよびアジアイネの遺伝子を判別するSNPマーカーセットの開発
- 乾燥・低温ストレス環境下におけるイネの代謝関連遺伝子の転写制御の重要性
- 4種類のAREB/ABFは3種類のSnRK2の下流で乾燥ストレス耐性を制御する
- ドリアン‘モントン’は開花期の低夜温で受精が抑制され着果不良になる
- Oryza(イネ)属の栽培化以前に起きたPup1 遺伝子座の変異
- インド型イネの遺伝的背景で広い窒素栄養濃度域で効率良く根を伸長させるQTL
プログラムC: 農村活性化
- ラオスにおける多様な非木材林産物は農家経済にとって高い有益性を持つ
- 生態的特性に基づく小河川での小型コイ科魚類個体群の保全管理
- 中国のトウモロコシ単収に与える投入財価格・量及び環境影響の要因分解
- タイ、ラオスの淡水魚発酵調味料の品質に影響する塩分濃度と発酵期間の重要性
- 微生物によるセルロースの低コスト直接糖化法の開発
- インドネシアのオイルパーム開発プログラムが小規模農家に与えた影響
- マレーシア半島地区における林業種苗配布区域の設定手法
- オイルパームからプラスチック原料に有望なp-ヒドロキシ安息香酸を抽出する
- マレーシアにおけるハイガイ養殖の生産阻害要因
プログラムD: 情報収集・提供
刊行年月日 | |
---|---|
作成者 | 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター |
公開者 | 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター |
オンライン掲載日 | |
国立情報学研究所メタデータ主題語彙集(資源タイプ) | Technical Report |
号 | 22 |
言語 | jpn |
著者版フラグ | 出版社版 |