連携・広報
JIRCASの動き
未来科学人材アカデミー第12回:栃木県立真岡高等学校の1年生が国際農研を訪問
令和7年10月9日(木)、栃木県立真岡高等学校の1年生40名を国際農林水産業研究センター(JIRCAS)に迎え、未来科学人材アカデミー第12回講座を開講しました。
カンボジア・王立農業大学でメタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップを開催
2025年9月17日、カンボジア・プノンペンの王立農業大学にて、国際農研が研究代表を務めるRiceGX-SATREPSプロジェクトによる「メタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップ」が開催されました。このプロジェクトは、2024年度からカンボジアの広域水田を対象に、水稲の収量を維持しつつ水田からのメタン排出削減を目指した水管理手法の開発・温室効果ガス削減量のモニタリング・評価手法の開発・社会実装を推進しています。
プレスリリース
更新されたページ
- 「タイ科学技術博覧会2014」へJIRCASブースを出展
2022-03-22 - 第33回熱研市民公開講座「果樹園の台風対策」
2022-03-22 - 第5回JIRCASサイエンスカフェ
2022-03-22 - 平成26年度熱研一般公開のご案内
2022-03-22 - スマートコミュニティJAPAN2014出展について
2022-03-23 - 第4回JIRCASサイエンスカフェ
2022-03-22 - 平成26年度 第2回帰国報告会
2022-03-23 - フィリピンの傾斜地における不適切なトウモロコシ新品種栽培のインパクト
2022-03-23 - 平成26年度 第1回帰国報告会
2022-03-22 - JIRCAS島嶼環境保全プロジェクト第1回住民説明会
2022-03-23