第33回熱研市民公開講座「果樹園の台風対策」
この度、第33回熱研市民公開講座を、下記の要領で開催いたしますので、ここにご案内申し上げます。今回の講座は、「果樹園の台風対策」がテーマです。果樹は総じて強風害に弱く、台風常襲地域の沖縄県では台風による被害が熱帯果樹生産の大きな制約となっています。その根本的な対策はハウス等の施設栽培となるでしょうが、しっかりとした対策をとれば、露地でも熱帯果樹の栽培は十分可能と考えられます。講演者は九州等で台風被害の現地調査や潮風害の被害解析などをおこなった経験があり、それらをもとに熱研での果樹園の台風対策を進めています。講演者のそうした経験から、下記のような果樹園の台風対策の基本についてお話します。
- 主催
-
国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点(熱研)
- 開催日
-
2014年8月28日(木)
- 講演内容
-
技術支援室長 緒方達志 ( 国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点 )
今回の講座は、「果樹園の台風対策」がテーマです。果樹は総じて強風害に弱く、台風常襲地域の沖縄県では台風による被害が熱帯果樹生産の大きな制約となっています。その根本的な対策はハウス等の施設栽培となるでしょうが、しっかりとした対策をとれば、露地でも熱帯果樹の栽培は十分可能と考えられます。講演者は九州等で台風被害の現地調査や潮風害の被害解析などをおこなった経験があり、それらをもとに熱研での果樹園の台風対策を進めています。講演者のそうした経験から、下記のような果樹園の台風対策の基本についてお話します。
- 地形と強風
- 害防風樹の配置と管理
- 平張りネット施設の利用
- 場所
-
石垣市健康福祉センター 2階 視聴覚室(沖縄県石垣市登野城1357-1)
- 受付期間
-
- 参加費
無料
- ポスター
-
国際農研 熱帯・島嶼研究拠点
-
電話0980-88-6201
-
FAX0980-82-0614