連携・広報
JIRCASの動き
未来科学人材アカデミー第12回:栃木県立真岡高等学校の1年生が国際農研を訪問
令和7年10月9日(木)、栃木県立真岡高等学校の1年生40名を国際農林水産業研究センター(JIRCAS)に迎え、未来科学人材アカデミー第12回講座を開講しました。
カンボジア・王立農業大学でメタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップを開催
2025年9月17日、カンボジア・プノンペンの王立農業大学にて、国際農研が研究代表を務めるRiceGX-SATREPSプロジェクトによる「メタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップ」が開催されました。このプロジェクトは、2024年度からカンボジアの広域水田を対象に、水稲の収量を維持しつつ水田からのメタン排出削減を目指した水管理手法の開発・温室効果ガス削減量のモニタリング・評価手法の開発・社会実装を推進しています。
プレスリリース
更新されたページ
- 国際農林水産業研究センター平成26年度一般公開の案内
2023-05-24 - JIRCAS島嶼環境保全プロジェクト第6回運営委員会
2022-03-23 - Development of drought-tolerant sugarcane overexpressing the AtDREB2A CA gene(JIRCAS Working Report )
2021-01-10 - Development of biotechnologies and biotech crops for stable food production under adverse environments and changing climate conditions(JIRCAS Working Report )
2020-08-20 - Towards development of drought tolerant upland rice through international research collaborations from gene discovery to trait evaluation: in case of OsNAC6 gene as example(JIRCAS Working Report )
2022-06-03 - Outline of the SATREPS project “Development of genetic engineering technology of crops with stress tolerance against degradation of global environment”(JIRCAS Working Report )
2021-01-10 - Drought-tolerant soybean development: evaluation of GM lines under greenhouse and field conditions(JIRCAS Working Report )
2021-01-10 - Development of technologies and crops for stable food production under adverse environments and changing climate conditions(JIRCAS Working Report )
2021-01-10 - Development of biotechnologies and biotech crops for stable food production under adverse environments and changing climate conditions(JIRCAS Working Report )
2021-01-10 - Outline of the Project Entitled “Development of Drought-Tolerant Crops for Developing Countries”(JIRCAS Working Report )
2021-01-10