第4回JIRCASサイエンスカフェ
国際農林水産業研究センター(JIRCAS)の活動や研究者のこれまでの取り組みについて、より広く市民の皆様へお伝えするため第4回JIRCASサイエンスカフェを下記の日程で開催します。
参加費用は無料です。お気軽にご参加ください。
- 開催日
-
2014年5月20日(火)
- 講演内容
-
東南アジアの農業と農村(ベトナムとラオスを語る)
山田隆一 ( 国際農林水産業研究センター 社会科学領域 )
実学としての総合研究の実践
~農業経営学およびファーミングシステム論の視座~東南アジアの新興国ベトナムは米の輸出国としても知られているが,米輸出量の約8割をメコンデルタが占めている。しかしながら,メコンデルタの農村では,米価の低迷と化学肥料,農薬の多投に伴う費用増大によって,稲作所得は低位となっている。こうした中,複合農業の展開が課題となっている。稲+魚システム,稲+エビシステム,果樹+養豚+養魚システムなどが主要な複合農業システムとして挙げられる。こうした複合農業のさらなる展開の条件について考察する。
他方,東南アジアの後発地域として位置づけられるラオスでは,ベトナムと異なり,天水農業が支配的である。その典型は,北部山岳地域の焼畑陸稲作であり,低地部の天水稲作である。焼畑地域では,休閑期間の短縮に伴う地力低下が問題となっている。また,低地天水地域では,不安定な天水稲作への依存度が高い中,家畜飼養(特に牛)による経営の安定化が課題となっている。 - 場所
-
東京大学 第2食堂(本郷キャンパス内)交通アクセス (キャンパスマップ) 〒113-8654 文京区本郷7-3-1 生協第2食堂2F 電話:03-3811-4889
- 受付期間
-
- 参加費
無料
- 開催日時
-
2014年5月20日(火) 14:00~15:00
- 事前登録
-
不要 ※フリードリンク付(コーヒー)
- 開催報告
- ファイル
-
添付 サイズ 第4回JIRCASサイエンスカフェポスター593.75 KB 593.75 KB
国際農研 企画連携部 情報広報室
-
住所〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1
-
電話029-838-6707