Cooperation, Public Relations
JIRCASの動き
カンボジア・王立農業大学でメタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップを開催
2025年9月17日、カンボジア・プノンペンの王立農業大学にて、国際農研が研究代表を務めるRiceGX-SATREPSプロジェクトによる「メタン排出削減型水管理に関する技術ワークショップ」が開催されました。このプロジェクトは、2024年度からカンボジアの広域水田を対象に、水稲の収量を維持しつつ水田からのメタン排出削減を目指した水管理手法の開発・温室効果ガス削減量のモニタリング・評価手法の開発・社会実装を推進しています。
植田佳明主任研究員が2025年度日本農学進歩賞受賞者に決定
国際農研(JIRCAS)の植田佳明 主任研究員(生産環境・畜産領域)が、2025年度(第24回)日本農学進歩賞の受賞者に決定されました。本賞は、農林水産業および関連産業の持続可能な発展に資する農学の進歩に顕著な貢献をした、40歳未満の若手・中堅研究者を対象に授与されます。
プレスリリース
更新されたページ
- Comparison of Carotenoid Accumulation and Abscisic Acid Content in Fruit-color Altered Mutant and Original Types in Citrus(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - Distribution of Pink-pigmented Facultative Methylotrophs Isolated from the Leaves of Potato Grown in Different Regions of Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - General Utilities for Genotyping Study (GUGS): A Comprehensive Application in Genotype and Sequence Data Manipulation(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - Diurnal Dynamics of Nectar Secretion in Cucurbita maxima Duch: Implications for Effective Pollen Transfer by Japanese Wild Pollinators(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - A Trial for the Identification of Brown Planthopper (Nilaparvata lugens Stål) Resistance Alleles in Two Rice Lines, Norin-PL3 and Norin-PL4, Using Next-generation Sequencing and Simple Graphical Genotyping Methods(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - Technology Development for Stable Agricultural Production under Adverse Environments and Changing Climate Conditions(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - Reference Genome Sequencing and Advances in Genomic Resources in Common Wheat–Chromosome 6B Project in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-10-12 - 酸味が少なく外観良好なパッションフルーツ新品種「サニーシャイン」
2021-06-14 - 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応について
2025-03-27 - 令和3年度国際農研一般公開
2021-11-22