地球と食料の未来のために
Japan International Research Center for Agricultural Sciences
カウンターパート機関であるミャンマー水産局本局を訪問し、着任挨拶をするとともに、現在進行中のプロジェクト研究の今後の進め方、年次会合について意見交換を行った。ミエック大学の実験室に蛍光光度計を設置し、クロロフィルa濃度の測定を開始した。また、既設の分光光度計を用いて栄養塩濃度の測定の試験を行った。チャオピャ川下流域、ペダイン村で採水調査を実施した。カキ養殖を試験的に開始している漁業者を訪問し、実施状況の聞き取りと視察を行った。