イベント・シンポジウム
-
-
-
スマートコミュニティJAPAN2014出展について
- 場所
-
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東ホール 特設会場(JIRCASブースは東2ホール、BE-20: 会場図
-
中国における主要穀物資源の高度利用に関するセミナー2014 (中国主食工業化発展技術検討会)
- 場所
-
CICC(中国農業大学国際会議センター)会議室(中華人民共和国 北京市)
-
第4回JIRCASサイエンスカフェ
「東南アジアの農業と農村(ベトナムとラオスを語る)」
- 場所
-
東京大学 第2食堂(本郷キャンパス内)交通アクセス (キャンパスマップ) 〒113-8654 文京区本郷7-3-1 生協第2食堂2F 電話:03-3811-4889
-
フィリピンの傾斜地における不適切なトウモロコシ新品種栽培のインパクト
- 場所
-
カガヤン流域研究センター(CVRC)(フィリピン共和国イラガン市)
-
-
フィリピンの傾斜地における不適切なトウモロコシ新品種栽培のインパクト
- 場所
-
カガヤン流域研究センター(CVRC)(フィリピン共和国イラガン市)
-
-
JIRCAS島嶼環境保全プロジェクト第1回住民説明会
- 場所
-
ローラ小学校(マーシャル国マジュロ環礁ローラ島)
-
平成24年度一般公開の案内
- 場所
-
2012年4月20日(金) 10:00-16:00 会場:国際農林水産業研究センター 〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1 交通アクセス 2012年4月21日(土) 10:00-16:00 会場:食と農の科学館 〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1 交通アクセス ※一般公開中は 無料循環バスもご利用下さい。 20日:農林研究団地無料巡回バス(北回り/国際農林水産業研究センターバス停下車) 21日:科学技術週間無料巡回バス(農林研究団地バス停下車)
-
国際農林水産業研究センター平成26年度一般公開の案内
世界の食料・環境問題の解決をめざして(国際農業研究を感じてください)
- 場所
-
国際農林水産業研究センター 〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1 交通アクセス
-
JIRCAS島嶼環境保全プロジェクト第6回運営委員会
- 場所
-
マーシャル国資源開発省(マジュロ環礁ダウンタウン)
-
畜産分野での温室効果ガス排出削減に向けた研究ネットワーク会合
- 場所
-
筑波大学 3B棟204号室
-
畜産分野での温室効果ガス排出削減に向けた研究ネットワーク会合
- 場所
-
筑波大学 3B棟204号室
-
乾燥地草原保全プロジェクト第3回調整委員会
- 場所
-
モンゴル国・ウランバートル市
-
アフリカの牧畜地域で活用しうるICT関連技術に関する研究集会
- 場所
-
つくば国際会議場 小会議室301
-
カアグアス県他5県におけるプログラム型植林CDMを活用した農村開発に関するセミナー
- 場所
-
パラグアイ・カアグアス県コロネルオビエド市
-
乾燥地草原保全プロジェクト・ワークショップ(Workshop of the GrassRISK Project 2014)
- 場所
-
モンゴル国・ウランバートル市
-
サトウキビ白葉病の東南アジアにおける拡散阻止を目的としたネットワーク構築のための国際ワークショップ
- 場所
-
タイ国・コンケン市