イベント・シンポジウム
-
-
「ブルキナファソ中央台地の流域管理モデルの構築」研究プロジェクト・キックオフミーティング
- 場所
-
ブルキナファソ・ワガドウグ市
-
スマートコミュニティJAPAN2016「バイオマスエキスポ」
- 場所
-
東京ビッグサイト
-
アフリカ稲作普及促進整備調査にかかるテクニカルコミッティー
- 場所
-
ガーナ・タマレ市
-
第2回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
第1回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
平成27年度第8回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
平成27年度第7回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
サトウキビ改良のための日本とタイの共同研究プロジェクト成果報告会
- 場所
-
コンケン畑作物研究センター 会議室 (タイ国・コンケン市)
-
平成27年度第6回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
第38回熱研市民公開講座(2月25日)の開催案内
- 場所
-
石垣市健康福祉センター2階 視聴覚室 (石垣市字登野城1357-1)
-
平成27年度第5回帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 2階 国際会議室
-
フタバガキ林の生態学的、遺伝学的研究セミナー:持続的森林経営におけるその役割
- 場所
-
Awana Genting Hotel(ゲンティンハイランド、マレーシア国)
-
第18回熱研農業技術講習会(1月26日)の開催案内
- 場所
-
国際農林水産業研究センター(JIRCAS) 熱帯・島嶼研究拠点(熱研) 沖縄県石垣市真栄里川良原1091-1
-
タイにおける持続的林業振興のための森林資源の利活用技術の高度化に関するワークショップ
- 場所
-
Maruay Garden Hotel(バンコク市、タイ国)
-
アジア・太平洋地域における持続的開発のための農業研究投資に関するハイレベル政策対話の開催
- 場所
-
Rama Gardens Hotel, Bangkok, Thailand
-
WORKSHOP “Development of Aquaculture Technologies for Sustainable and Equitable Production of Aquatic Products in Tropical Coastal Areas"
- 場所
-
King Mongkut’s Institute of Technology Ladkrabang (KMITL), Bangkok, Thailand
-
第37回熱研市民公開講座 世界を養う保全農業~西アフリカでの取り組み~
- 場所
-
石垣市健康福祉センター2階 視聴覚室 (石垣市字登野城1357-1)
-
MARCO サテライトワークショップ2015 –国際的な耕地微気象観測網による気候変動下のイネ高温障害リスク評価の革新–
- 場所
-
文部科学省研究交流センター (茨城県つくば市竹園2丁目20-5)
-
東南アジアにおける消化管発酵および糞尿由来温室効果ガス排出削減技術に関するシンポジウム
- 場所
-
デシタニパタヤホテル(タイ国・チョンブリ)