研究課題立案に向けた在来樹種植林プロジェクト視察
| 報告書番号 | 出張年月 | 国名 | 関連プログラム | 公表年月日 |
|---|---|---|---|---|
| R07-0234 | 2025年09月 - 2025年10月 | インドネシア |
成果の概要
在来樹種植林事業を通して熱帯林業に貢献する科学的知見を得るためのプロジェクト形成を行うためにインドネシア、東カリマンタン州のヌサンタラで現地調査を行った。ヌサンタラはもともと低地熱帯雨林であったが、1990年代から伐採が入り、その後ユーカリ人工林が広域で造成されたが、新首都移転事業の中で、ユーカリ植林地をフタバガキなど在来種に転換する計画が進められている。ユーカリ植林地やガジャマダ大学の施設でフタバガキなど在来種の植栽状況や苗畑を視察し、生育状況や研究ニーズ・問題点などについてカウンターパート等と検討を行った。
インドネシア