連携・広報
JIRCASの動き
FAOグローバル農業食品バイオテクノロジー会議2025に参加
令和7年6月16日~18日、イタリア・ローマのFAO本部で開催された「FAO Global Agrifood Biotechnologies Conference」に参加しました。テーマは「持続可能な未来のためのバイオテクノロジー」です。世界中の専門家が集まり、農業と食品分野における最新技術やその応用について活発な議論が交わされました。
研究職員(研究コーディネーター)募集
国立研究開発法人国際農林水産業研究センターでは、標記研究職員の募集を行っております。
この採用は、すでに一定の経験を有する研究者によって当センターの基幹的業務を担当させ、研究活動の一層の推進を図る観点から実施するものです。
プレスリリース
更新されたページ
- Characterization of the Humus of Ando Soils in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Manuring Management Practices of the Paddy Field Highly Utilized with Introduced Vegetables(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Epidemiological Aspect of Sporulation by Blast Fungus on Rice Plants(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - The Recent Botanical Taxonomic System of Peanut Cultivars(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Breeding of Konnyaku in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Physiological Study on the High and Low Temperature Tolerance of Crop Plant(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Bovine Tuberculosis: Its Presents Status of Occurrence and Diagnosis in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2023-11-14 - SERIES 10 :TOKAI-KINKI NATIONAL AGRICULTURAL EXPERIMENT STATION(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2023-11-14 - SERIES 11 : CHUGOKU NATIONAL AGRICULTURAL EXPERIMENT STATION(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2023-07-05 - Akagare Disease of Rice Plant(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2023-07-05