連携・広報
JIRCASの動き
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が、研究成果「サトウキビ遺伝資源を用いた形質評価技術開発および既存品種の有効活用に関する研究」により、令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞しました。表彰式は、令和7年8月15日に琉球大学農学部で開催された第63回沖縄農業研究会年次大会において行われました。
タイ科学技術博覧会2025に出展、国際農研の貢献が表彰
タイ科学技術博覧会は、年に1回開催されるタイ国最大の科学技術展覧会です。今年は8月9日から17日までの9日間、バンコクのクイーン・シリキット国際会議場で開催されました。会期中には主に現地の小中学生、高校生を中心に約20万人が来場しました。
プレスリリース
更新されたページ
- イランおよびトルコにおける牧草遺伝資源の探索(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - マレイシア・サバ州の水稲,ココア,アブラヤシ,野菜の害虫(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ソルガム (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (フィリピンの畑作--とくにトウモロコシおよびソルガム栽培)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 開会あいさつ (第4回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯畑作の土壌管理方式と作付様式)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - バイオテクノロジ-研究の現状と展望 (第6回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯作物とバイオテクノロジ-)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 熱帯・亜熱帯間の野菜生産比較 (熱帯・亜熱帯における野菜の生産安定に関する研究)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ジャイアントイピルイピル(Leucaena leucocephala (Lam.) de Wit)の生産構造と成長解析 (熱帯地域の林業研究結果特集号--フィリピンにおける森林の更新と造成に関する研究) -- (早生樹種の生長と立地)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 西アフリカにおける稲作の生理生態学的側面 (第11回熱帯農業専門分野別研究会)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - マレイシア・ムダ地域の2期作水稲における主要害虫の発生生態の解明--前期(1985-1987年)の研究成果--研究設定の背景と研究経過 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 南スマトラ,ランポン州の畑作改善覚書 : 熱帯における農業開発の問題(熱帯農研集報 )
2023-06-14