連携・広報
JIRCASの動き
IRRI Pinto所長が国際農研を訪問
2025年8月21日、国際稲研究所(IRRI)のYvonne Pinto所長が、齋藤和樹上級研究員とともに国際農研を訪問されました。両機関は、稲作を中心とした農業研究分野で長年にわたり緊密な連携を続けており、研究者間の共同研究や情報交換に加え、機関トップによる往来を通じて協力関係を強化してきました。
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞
熱帯・島嶼研究拠点の寳川拓生研究員が、研究成果「サトウキビ遺伝資源を用いた形質評価技術開発および既存品種の有効活用に関する研究」により、令和7年度 第18回沖縄農業研究会賞を受賞しました。表彰式は、令和7年8月15日に琉球大学農学部で開催された第63回沖縄農業研究会年次大会において行われました。
プレスリリース
更新されたページ
- Panel Discussion(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Opening Remarks(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Closing Remarks(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Welcome Remarks(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Photo(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Recent challenges in fighting against transboundary plant pests and the FAO strategies for helping farmers in dealing with those pests(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - CABI’s experiences of transboundary plant pest management : Strengthening plant health systems and the importance of advisory services(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Migration analysis and forecasting of migratory insect pests(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Development of insecticide application technology to rice planthoppers that are important transboundary plant pests in Asia(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10 - Fall armyworm damage in African smallholder maize fields and its impact on yield(JIRCAS International Symposium Proceedings )
2021-01-10