研究サイト視察、研究打ち合わせ
成果の概要
マニラにあるフィリピン農業省土壌・水管理局(Bureau of Soil and Water Management (BSWM))本部を訪問し、農地における土壌侵食および河川における土砂・栄養塩流出の観測・モデリングに関するこれまでの研究について紹介するとともに、今後の連携について意見交換を行った。その後、ネグロス島に移動し、ネグロス島北部~中部の河川流域における土地利用状況を視察した。また、フィリピン農業省砂糖統制庁(Sugar Regulatory Administration (SRA))のラグランハ農業研究普及センター(La Granja Agricultural Research and Extension Center (LGAREC))において、JIRCASがSRAと共同で実施しているサトウキビ圃場試験の様子を視察するとともに、SRAが作成したネグロス島およびその近隣の島における一筆毎のサトウキビ圃場の空間分布図(シェープファイル)の提供を受けた。さらに、ネグロス島中部のカバンカラン(Kabankalan)市にあるセントラル・フィリピン州立大学(Central Philippines State University (CPSU))を訪問し、居住民によって急傾斜の山林に作られた農地の状況等を視察した。
フィリピン