・アカシア試験林の視察と協力企業との協議
・インドネシア林業公社チーク試験植栽地における土壌フラックス測定および土壌試料採取
・ガジャマダ大学における研究打ち合わせおよび遺伝子実験
成果の概要
熱帯林再生および新規造林事業の導入が土壌炭素フラックス動態に強く寄与する土壌微生物叢および土壌メタン吸収能に及ぼす影響を明らかにするため、インドネシア東ジャワ州に位置するインドネシア林業公社チーク試験植栽地内に長期モニタリングのための調査区を設置するとともに、土壌微生物叢評価に向けた土壌試料採取および土壌炭素フラックス測定を行った。また、西カリマンタン州のPT. Wana Subur Lestari (WSL) およびPT. Mayagkara Tanaman Industri (MTI) を訪問し、研究実施に係る協議を行うとともに、同社が管理するアカシア植林地を視察した。加えて、本SATREPS(地球規模課題対応国際科学技術プログラム)課題の進捗報告および今後の計画策定のため、ジョグジャカルタ特別州のガジャマダ大学林業学部を訪問し、現地課題責任者らとプロジェクト推進に係る協議を行った。
インドネシア