連携・広報
JIRCASの動き
国際農研、6年ぶりの対面一般公開で世界の農林水産業を体験!
国際農研は、科学技術週間の行事の一環として、令和7年4月19日 (土) に6年ぶりとなる対面での一般公開イベントを開催しました。
科学技術週間プレイベント「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」に出展しました
令和7年4月12日(土)、つくばセンター広場で開催された「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」(主催:つくばまちなかデザイン)に参加しました。当日は天候にも恵まれ、会場では、多くの研究所が体験型ブースを出展する中、子どもたちの歓声が響くイベントとなりました。
プレスリリース
更新されたページ
- 地下水有効開発技術マニュアル(緑資源機構マニュアル )
2021-01-26 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック8 : 持続的な農村開発のための活動実施手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック7 : 農家所有地総合計画の策定手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック6 : 水土保全対策の普及手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック5 : 現況診断と開発構想立案手法(APEC)(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック4 : 女性グループの形成手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック3 : 保全リーダーの育成と組織化手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック2 : 保全意識の醸成手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック1 : 村レベルの意識改革手法(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25 - 農地・土壌侵食防止対策手法ガイドブック : 総合ガイド : 「水土保全対策をベースとした農業農村開発」の実施戦略(緑資源機構マニュアル )
2021-01-25