連携・広報
JIRCASの動き
国際農研、6年ぶりの対面一般公開で世界の農林水産業を体験!
国際農研は、科学技術週間の行事の一環として、令和7年4月19日 (土) に6年ぶりとなる対面での一般公開イベントを開催しました。
科学技術週間プレイベント「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」に出展しました
令和7年4月12日(土)、つくばセンター広場で開催された「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」(主催:つくばまちなかデザイン)に参加しました。当日は天候にも恵まれ、会場では、多くの研究所が体験型ブースを出展する中、子どもたちの歓声が響くイベントとなりました。
プレスリリース
更新されたページ
- 早生樹と人工林 (熱帯地域の林業研究結果特集号--フィリピンにおける森林の更新と造成に関する研究) -- (早生樹種の生長と立地)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ケニア農村の経済構造と農業生産--エンブ県を中心に (第11回熱帯農業専門分野別研究会)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ネットワ-クを利用した海外共同研究 (第13回熱帯農業専門分野別研究会--国際農業研究における情報問題)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ブラジルにおける農業および農業研究概観(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - トウモロコシベと病抵抗性品種 : その幼苗検定法の確立(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 水田の多毛作栽培下でのトウモロコシとダイズ病害の発生生態(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 熱帯稲作の機械化(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 石垣島とその周辺のサトウキビの病害(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ウリミバエ防除の事業と研究(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ブラジルにおける生物的窒素固定に関する研究の現状(熱帯農研集報 )
2023-06-14