連携・広報
JIRCASの動き
未来科学人材アカデミー第3回:海洋科学高校でガザミ養殖研究への技術指導を実施
令和7年6月19日(木)と20日(金)、未来科学人材アカデミー第3回プログラムを神奈川県立海洋科学高等学校で実施しました。国際農林水産業研究センター水産領域の三田哲也主任研究員が同校を訪問し、生徒たちの研究に対する技術的助言や実践的な指導を行いました。
FAOグローバル農業食品バイオテクノロジー会議2025に参加
令和7年6月16日~18日、イタリア・ローマのFAO本部で開催された「FAO Global Agrifood Biotechnologies Conference」に参加しました。テーマは「持続可能な未来のためのバイオテクノロジー」です。世界中の専門家が集まり、農業と食品分野における最新技術やその応用について活発な議論が交わされました。
プレスリリース
更新されたページ
- Productive Efficiency of Fertilizers in Recent Rice Culture in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Micropedological Approach to the Study of Dynamics of Paddy Soils(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Permeability Series of Lowland Paddy Soils in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - National Test of Riding Tractors in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Devices of Rice Roots to Tolerate High Iron Concentration in Growth Media(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Factors Related to Soil Productivity of Orchards and Targets of Soil Improvement(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Testing Methods for Breeding Disease Resistant Vegetables in Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Horizontal Screw-Type Blade(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Japanese Encephalitis Live Virus Vaccine for Swine(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10 - Production of Pullorum Antigen by Continuous Submerged Culture(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2021-01-10