イベント・シンポジウム
-
JIRCAS国際シンポジウム2014「土壌環境と作物生産 -開発途上地域の作物安定生産のために-」
- 場所
-
秋葉原コンベンションホール (東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル 2階) (交通案内)
-
国際ワークショップ「植物の水ストレス応答と水利用効率」
- 場所
-
東京大学 弥生講堂一条ホール(東京) (交通)
-
2014年若手外国人農林水産研究者表彰式のご案内
- 場所
-
秋葉原コンベンションホール (案内) 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2F
-
平成26年度 第4回 帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
草本系バイオマス資源作物公開シンポジウム -エリアンサス・ススキ・ネピアグラスの可能性と今後の展開-
- 場所
-
東京ファッションタウンビル(TFT)研修室908 (案内)
-
計測制御技術の農業研究への積極的活用を検討するための研究交流ワークショップ
Interactive workshop for active utilization of advanced measurement technology in agricultural research
- 場所
-
JIRCAS熱帯・島嶼研究拠点 大会議室
-
-
アグリビジネス創出フェア2014
- 場所
-
東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
-
平成26年 第3回 帰国報告会
- 場所
-
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
-
筑波大学学園祭「雙峰祭」に出展
- 場所
-
筑波大学
-
第7回JIRCASサイエンスカフェ
「放射性物質汚染に関する汚染被災地の現状と課題 【放射性物質拡散からこれまでの現状と除染・除染廃棄物処理・農業再生に向けて】」
- 場所
-
石巻専修大学 2号館3階 2302教室 宮城県石巻市南境新水戸1番地
-
第6回JIRCASサイエンスカフェ
「東南アジアの農業と農村(ラオスの里山管理方法を作る)」
- 場所
-
東京農業大学 「食と農」の博物館 1階映像コーナー 東京都世田谷区上用賀2-4-28 電話:03-5477-4033
-
グローバルフェスタJAPAN2014
- 場所
-
日比谷公園
-
「生物的硝酸化成抑制(BNI)による環境保全の推進」プロジェクト(農林水産省拠出金研究)最終ワークショップ
- 場所
-
国際半乾燥熱帯作物研究所(ICRISAT インド国・パタンチュル)
-
「生物的硝酸化成抑制(BNI)による環境保全の推進」プロジェクト(農林水産省拠出金研究)最終ワークショップ
- 場所
-
国際半乾燥熱帯作物研究所(ICRISAT インド国・パタンチュル)
-
2014 JIRCAS-カントー大学 気候変動対応プロジェクトワークショップ
- 場所
-
ベトナム国・カントー市
-
JIRCAS主催によるシンポジウム「ブルキナファソにおける持続的農業開発のための日本の国際共同研究」
- 場所
-
ブルキナファソ・ワガドゥグ
-
-
バインダーレスパーティクルボードと圧縮板製造技術の実用化に向けたワークショップ
- 場所
-
マレーシア理科大学 工業技術学部会議室(マレーシア国ペナン)
-
「タイ科学技術博覧会2014」へJIRCASブースを出展
- 場所
-
チェンマイ国際会議・展示場(Chiang Mai International Convention and Exhibition Center: CMICE)(タイ)