エタノール製造設備、エタノール製造方法並びにエタノール及びバイオペレットの製造設備
出願国 | 登録番号 | 出願年月日 | 登録年月日 | 満了年月日 |
---|---|---|---|---|
日本 | 5747424 | 2013年10月09日 | 2015年05月22日 | 2033年10月09日 |
概要
目的
従来の方法では、パームトランクを貯蔵するための広大なヤードが必要であり、また、デンプンを熟成して糖化させるために、長時間(例えば30日程度)を要し、パームトランクの貯蔵によって大きな負荷が伴うという問題点があった。
デンプンの糖化を目的としたパームトランクの貯蔵が省略可能な、新規のエタノール製造設備、エタノール製造方法並びにエタノール及びバイオペレットの製造設備を提供することを課題とする。
効果
糖を含有する樹液とデンプンとを含んだパームトランクを破砕し、破砕物を生成する破砕装置と、糖を含有する樹液とデンプンとを含んだ前記破砕物がそのまま入った同一の槽内に酵素及びエタノール発酵することができる酵母が添加され、該破砕物から得た搾汁液ではなく、該破砕物を固体のまま糖化するとともに発酵させて、糖化及び発酵を並行して行い、糖化発酵物を生成する糖化発酵装置と、前記糖化発酵物を搾汁し、搾汁液を生成する搾汁装置と、前記搾汁液を蒸留し、エタノールを取り出す蒸留装置と、を備えたことを特徴とするエタノール製造設備である。
また、糖を含有する樹液とデンプンとを含んだパームトランクを破砕し、破砕物を生成する破砕装置と、糖を含有する樹液とデンプンとを含んだ前記破砕物がそのまま入った同一の槽内に酵素及びエタノール発酵することができる酵母が添加され、該破砕物から得た搾汁液ではなく、該破砕物を固体のまま糖化するとともに発酵させて、糖化及び発酵を並行して行い、糖化発酵物を生成する糖化発酵装置と、前記糖化発酵物を搾汁し、搾汁液を生成する搾汁装置と、前記搾汁装置から排出された残さを乾燥させ、乾燥物を生成する乾燥装置と、前記乾燥物を成形し、バイオペレットを生成する成形装置と、前記乾燥装置から排出されたエタノールを含む蒸気を冷却し、水を含んだエタノール液を生成する冷却装置と、前記搾汁液及びエタノール液を蒸留し、エタノールを取り出す蒸留装置と、を備えたことを特徴とするエタノール及びバイオペレットの製造設備である。
- 特許公報
- JP5747424B2.pdf273.99 KB
国際農研 企画連携部 企画管理室 知的財産専門職
TEL : 029-838-6389