多収・高品質で病害にも強い耐塩性ダイズ新品種「蘇豆27」

関連プロジェクト
レジリエント作物
要約

耐塩性遺伝子Nclを導入したダイズ新品種「蘇豆27(sudou27)」は、耐塩性が高く、多収性、高品質、病害抵抗性を備えた優良品種である。塩害地域におけるダイズ生産の安定化が期待される。

背景・ねらい

世界の陸地に分布する塩類土壌面積は、約8.3億haと推計されており(FAO)、その約53%がアジア大陸に分布している。中でも、特に海岸沿岸部では、河口への海水遡上や地下水への塩水侵入により農地で塩害が発生し、作物の生産性は低くなる。そのため、耐塩性かつ多収性・高品質を備えた作物品種の開発が強く求められている。我々は、これまでにブラジルのダイズ品種から耐塩性遺伝子Nclを見出し、Ncl保有系統が塩害圃場でも高い子実収量を維持できることを示してきたが、その実用化が期待されている(平成27年度国際農林水産業研究成果情報B4「ダイズ耐塩性遺伝子Nclの単離とその利用による耐塩性の向上」)。世界の不良環境地域におけるダイズ生産の安定化を目指した研究の一環として、中国やベトナム、インドを対象に、耐塩性遺伝子を応用する優良ダイズ品種の開発を進めている。「蘇豆27(sudou27)」は、このような背景のもとで、国際農研が、中国江蘇農業科学院・工芸作物研究所との共同研究を行い、耐塩性遺伝子Nclを導入したダイズの新品種である。

 

成果の内容・特徴

  1. 「蘇豆27」は、中国のダイズ中間母本系統「1138-2」を母、耐塩性遺伝子Nclを持つ系統「NILs72-T」を父とする人工交配で得られた雑種後代をもとに、世代促進と優良系統選抜によって開発された新品種である(図1)。この品種は、中国江蘇省新品種審査委員会により優良性が認められ、令和4年8月29日、中国で品種登録済である。
  2. 「蘇豆27」は、中国江蘇省北部地域の主要なダイズ栽培品種で新品種審査試験の対照品種である「徐豆13(xudou13)」と比較して、子実収量は6.9%高く(平均収量3.14 t/ha)、種子脂質含量は1.4%高い(平均脂質含量22.4%)多収で高品質な品種である(表1)。
  3. 最も塩害耐性が低い幼苗期の栽培土壌に120 mM NaCl溶液を浸した3週間の耐塩性評価試験では、「徐豆13」よりも高い耐塩性を示す(図2)。
  4. ダイズモザイクウイルス(Soybean Mosaic Virus、SMV)感染によるダイズモザイク病の抵抗性を有すると認められる(表1)。

 

成果の活用面・留意点

  1. 「蘇豆27」は、中国江蘇省北部地域での夏播きに適したダイズ品種である。
  2. 種子脂質含量が高いため(脂質含量は22.4%)、食料油用のダイズ品種として適する。
  3. 対照品種「徐豆13」と比べ、生育期は3.5日程長いので、次の作物の播種を遅らせる可能性がある。
  4. 中国江蘇省北部地域では「徐豆13」の後継品種の一つとして2023年度(令和5年度)に200~330ヘクタールでの作付けが計画されている。
  5. 新品種育成の成功により、基礎研究の成果である耐塩性遺伝子Nclを応用したダイズの育成に活路が開かれ、農地の塩害問題を抱える地域でのダイズ生産の安定化が期待される。

 

具体的データ

  1.  

分類

技術

研究プロジェクト
プログラム名

食料

農産物安定生産

食料安定生産

予算区分

交付金

研究期間

2014~2022年度

研究担当者

東河 ( 生物資源・利用領域 )

科研費研究者番号: 90425546
見える化ID: 001767

華涛 ( 中国江蘇省農業科学院 )

暁燕 ( 中国江蘇省農業科学院 )

紅梅 ( 中国江蘇省農業科学院 )

暁慶 ( 中国江蘇省農業科学院 )

( 中国江蘇省農業科学院 )

( 中国江蘇省農業科学院 )

和平 ( 中国江蘇省農業科学院 )

ほか
発表論文等

(中国)主要農作物品種審査認定証「蘇審豆20220012」

国際農研プレスリリース(2022):https://www.jircas.go.jp/ja/release/2022/press202207

Do et al. (2016) Scientific Reports 6: 19147.
https://doi.org/10.1038/srep19147

日本語PDF

2022_B03_ja.pdf1 MB

English PDF

2022_B03_en.pdf681.16 KB

※ 研究担当者の所属は、研究実施当時のものです。

関連する研究成果情報