2022年(第16回)若手外国人農林水産研究者表彰式(通称:Japan Award)
本表彰は、開発途上地域の農林水産業及び関連産業に関する研究開発に貢献する若手外国人研究者(40歳未満を対象)の一層の意欲向上に資することを目的とし、
(1) 開発途上地域における研究開発に優れた功績をあげた若手外国人研究者
(2) 将来の技術革新等につながる優れた研究業績をあげた若手外国人研究者
に対して、毎年3名を限度に表彰状(農林水産技術会議会長賞)と、5千米ドルの奨励金(甕(もたい)・JIRCAS賞*)を授与するものです。本表彰は、2007年から実施しています。
*本表彰は、甕滋(もたいしげる)元農林水産技術会議会長の寄付金と、国立研究開発法人国際農林水産業研究センター(JIRCAS)若手農林水産研究者表彰協賛事業により実施しています。
日時
令和4年11月22日(火曜日)
9時30分~ 受付
10時00分~10時45分 表彰式
10時55分~11時40分 受賞者講演
11時45分~12時30分 祝賀レセプション
プログラム
- 主催
-
農林水産省
- 開催日
-
2022年11月22日(火) 10:00~12:30(日本時間)
- 場所
-
ハイブリッド(「一橋大学一橋講堂」および「オンライン」)
(101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1-2 学術総合センター 2階)
一橋大学一橋講堂では150名までを予定
アクセス:https://www.hit-u.ac.jp/hall/accessjp.html - 受付期間
-
- (日本時間)
- 申込受付
-
国際農研 情報広報室住所茨城県つくば市大わし1-1申込締切:(日本時間)
- 動画アーカイブ
-
【前編】2022年(第16回)若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award)
【後編】2022年(第16回)若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award)
- 開催報告
- 2022年受賞者
-
受賞者名(敬称略)
(年齢*、性別、国籍)所属業績名Tovohery RAKOTOSON
トボヘリー・ラコトソン
(39歳、男性、マダガスカル)アンタナナリボ大学
(マダガスカル)サブサハラアフリカにおけるイネのリン欠乏への対処Leonardo CRESPO HERRERA
レオナルド・クレスポ・ヘレラ
(39歳、男性、メキシコ)国際とうもろこし・小麦改良センター
(メキシコ)虫害抵抗性強化を含む世界的な小麦の遺伝学的改良Athanasia Amanda SEPTEVANI
アタナシア・アマンダ・セプテファニ
(37歳、女性、インドネシア)インドネシア国立研究革新庁
(インドネシア)農業廃棄物の価値:様々な素材の要素としてのセルロース*年齢は令和4年1月1日時点のもの
- ポスター
国際農研 情報広報室
-
住所茨城県つくば市大わし1-1
-
電話029-838-6708
-
Emailkoho-jircas@ml.affrc.go.jp