平成26年度 第5回 帰国報告会
添付 | サイズ |
---|---|
平成26年度 第5回 帰国報告会179.99 KB | 179.99 KB |
- 主催
-
国際農林水産業研究センター
- 開催日
-
2014年12月16日(火)
- 講演内容
-
世界の水利用・管理・資源開発に係る議論の潮流 Trend of Global Discussion on Water Use, Management and Resources Development
山岡 和純 ( 国際農林水産業研究センター 研究戦略室 )
報告者は、2009年から本年まで毎年の国際灌漑排水委員会(ICID)国際執行理事会の各作業 部会に、第3回から6回まで連続で世界水フォーラム(WWF)に、2012年以来7回連続で世界水 会議(WWC)理事会に理事として出席し、広範な水議論に参画してきた。その他、国際水田・ 水環境ネットワーク(INWEPF)、世界棚田会議、OECD水管理国際ワークショップ、ICOMOS 水と遺産国際会議、ブダペスト世界水サミットなどを含め、数多くの国際水議論の場に参画し 展開してきた農業用水管理を中心とした世界の水議論の潮流を報告する。
ミャンマーでの共同研究の可能性調査 Feasibility study on collaborative research in Myanmar
小山 修 ( 国際農林水産業研究センター 研究戦略室 )
報告者は、2013年と2014年の2回にわたってミャンマーを訪問し、共同研究の可能性を調査し た。2014年の調査では、理事長インセンティブ経費のシーズ・FS研究として計12名のJIRCAS 役職員が参加して、共同セミナーを実施し、広範な分野を対象にして双方の研究課題の背景と 現状を紹介した。これらから得られたミャンマーでの農業及び農業研究の現状と問題点、共同 研究実施上の留意点などを報告する。
- 場所
国際農林水産業研究センター研究本館 (2階 国際会議室)
- 受付期間
-
国際農研 企画調整部 研究支援室 連絡調整科