JIRCASメールマガジン(87)

JIRCASメールマガジン


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【国際農林水産業研究センター メールマガジン 第87号】
                  (2020年10月号)
  発行:国際農林水産業研究センター(JIRCAS)
        https://www.jircas.go.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2020年10月号のJIRCASメールマガジンをお届けします。
こんにちは。情報広報室です。
つくばは朝晩が寒くなってきました。
11月10日(火)15時~オンラインでJIRCAS創立50周年記念国際シンポジウム2020を開催しますので、みなさまご参加下さい。
なお、申込締切は11月4日(水)17時までになっています。

--------------------------------------------------------------
■最新のトピックス
--------------------------------------------------------------
[研究情報]

●世界の穀物生産における温暖化への適応費用を試算
-2°C上昇で年間610億ドル、対策困難な被害の増加も-
(10月1日ホームページ公表)

農研機構は、国際農林水産業研究センター、農林水産省農林水産政策研究所と共同で、気候変動が世界の主要穀物に及ぼす経済的影響を評価しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/release/2020/press202002?f=mg

●スーパー作物キヌアの多様性を解明
―高い環境適応性と優れた栄養特性をもつキヌアの品種改良に期待―
(10月14日ホームページ公表)

国際農研は、京都大学、理化学研究所、鳥取大学および株式会社アクトリーと共同で、世界で栽培されている南米原産のキヌア系統から純系の系統コレクションを作出し、キヌア系統の多様性を明らかにしました。

https://www.jircas.go.jp/ja/release/2020/press202003?f=mg

--------------------------------------------------------------
■各種イベント、セミナー情報
--------------------------------------------------------------
●JIRCAS創立50周年記念国際シンポジウム2020

https://www.jircas.go.jp/ja/symposium/2020/e20201110

開催日時:2020年11月10日(火)15:00-17:30 
開催場所:オンライン
主催:国際農研
後援:農林水産省
日英同時通訳
参加費:無料
申込締切:2020年11月4日(水)17:00

https://www.jircas.go.jp/ja/form/intlsymp2020

--------------------------------------------------------------
■最新のトピックス
--------------------------------------------------------------
[JIRCASの動き]

●生物資源・利用領域の星川研究員が日本植物バイオテクノロジー学会技術賞を受賞
(10月4日ホームページ公表)

国際農研 生物資源・利用領域の星川健研究員が、筑波大学・つくば機能植物イノベーション研究センター(T-PIRC) 三浦謙治教授、江面浩教授とともに、2020 年度日本植物バイオテクノロジー学会技術賞を受賞しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201004?f=mg

●ハイサム・オマーン国王陛下が国際農研にマンゴー百科事典を贈呈
(10月6日ホームページ公表)

ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード オマーン国王陛下が、同国が編纂したマンゴー百科事典を国際農研に贈呈されました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201006?f=mg

●愛知県豊川市立小坂井中学校の生徒28名が国際農研を訪問
(10月12日ホームページ公表)

令和2年10月5日(月)、国際農研が行う研究現場や地域の環境に関する学習を目的に、豊川市立小坂井中学校の3年生28名と先生3名が、「つくばサイエンスツ アー」を通じて国際農研を訪問しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201012?f=mg

●東ティモール民主共和国のイリディオ・シメネス・ダ・コスタ駐日大使ご一行が熱帯・島嶼研究拠点をご訪問
(10月22日ホームページ公表)

10月22日、東ティモール民主共和国のイリディオ・シメネス・ダ・コスタ駐日大使ご一行が国際農研の熱帯・島嶼研究拠点をご訪問されました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201022?f=mg

●関西電力のエビ生産事業が国際農研等の産学官連携グループの開発技術を採用
(10月27日ホームページ公表)

関西電力株式会社は、陸上養殖方式によるバナメイエビの生産・加工販売に参入する中で、国際農研、IMTエンジニアリング等の産学官連携グループが開発し た、屋内型エビ生産システムを採用しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201027?f=mg

●群馬県立前橋高等学校の生徒24名が国際農研を訪問
(10月29日ホームページ公表)

令和2年10月28日(水)、群馬県立前橋高等学校の1, 2学年生徒24名と先生1名が、「つくばサイエンスツアー」を通じて国際農研を訪問しました。訪問にあたっては、マスク着用などの感染防止対策をきちんと行った上で、受講していただきました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2020/r20201029?f=mg

---------------------------------------------------------------------
■新しい技術や研究成果の紹介
【国際農林水産業研究成果情報(令和元年度)】(6回目/全10回掲載)
---------------------------------------------------------------------
●Bacillus aryabhattaiは農作物残渣内の澱粉からバイオプラスチックを生産する

日本の土壌から新たに単離した細菌Bacillus aryabhattaiはアミラーゼ遺伝子(amyA)を保有し、菌体外に分泌した澱粉分解酵素(アミラーゼ)による澱粉分解によってグルコース生産してポリヒドロキシ酪酸(PHB)を体内に蓄積されます。
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2019_c04?f=mg

●国内保有マンゴー遺伝資源の多様性および品種特性

国際農研および沖縄県農業研究センターで保存されているマンゴー遺伝資源120点は、SSRマーカーによる系統および遺伝的多様性の解析により、重複を除いた83の異なる遺伝子型に区別され、育成地を反映する3つのグループに分かれます。世界各国に由来するこれらの遺伝情報および品種特性情報は、品種利用の促進や多様性比較の基盤として活用できます。
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2019_d02?f=mg

--------------------------------------------------------------
■刊行物のご案内
--------------------------------------------------------------
●JIRCAS NEWS No.89(開発途上地域の農林水産研究についての情報・広報誌)

巻頭言
 3p.国際農研におけるSATREPSを活用した地球規模課題への取り組み

特集:国際農研と地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)―SATREPS 4課題の取り組み―
 4p.輸入依存から地産地消への道のり ―アフリカ在来リン鉱石を活用した肥料 生産・普及を目指す―
 5p.ブルキナファソ産リン鉱石を用いた新規肥料による施肥栽培の普及に向けて
 6p.養分利用に優れた稲作技術開発でマダガスカルの食料安全保障に貢献
 7p.SATREPSマダガスカル課題4「開発技術の普及要因の解明とインパクト評価」
 8p.オイルパーム農園の持続的土地利用技術がもたらすパーム油産業の未来
 9p.オイルパーム幹(OPT)の高付加価値化技術開発と社会実装へ向けた取り組み
 10p.高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及
 11p.早生およびレジリエンス強化に関わる育種素材の開発

 12p.共同研究機関紹介
 13p.JIRCASの動き

https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jircas_news/89

●刊行物一覧にJARQ Vol.54 No.4を掲載

https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jarq/54/4/

--------------------------------------------------------------
■投稿記事募集
--------------------------------------------------------------
海外での出来事、タイムリーな現地情報など、皆様からの投稿もお待ちしております。
記事の投稿は、所属と名前(匿名もOK)、タイトルを明記の上、
koho-jircas@ml.affrc.go.jp までお願いします。
--------------------------------------------------------------
※このメールは、メールマガジン購読を希望された方及び本センターへお問合せ頂いた方、イベントで名刺交換させて頂いた方にお送りしています。
次回以降メールマガジンの購読を希望されない方は、お手数ですが配信解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■バックナンバー
 https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jircas_mailmagazine

■配信登録 etc
 メールマガジンの配信登録・配信解除、メールアドレスの変更(SSL対応)
 https://www.jircas.go.jp/ja/public_relations/jircas_mailmagazine

【編集発行】
 国際農林水産業研究センター(JIRCAS) 企画連携部 情報広報室 広報科
 〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1 電話:029-838-6707
 

刊行年月日
作成者 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
オンライン掲載日
国立情報学研究所メタデータ主題語彙集(資源タイプ) Article
87
言語 jpn

関連する刊行物