ザンビア
ザンビア共和国(ザンビアきょうわこく)、通称ザンビアは、アフリカ南部に位置する共和制国家。イギリス連邦加盟国のひとつである。かつてはイギリス領北ローデシアであった地域で、内陸国でありコンゴ民主共和国、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ジンバブエ、ナミビア、アンゴラ、ボツワナの7つの国に接している。首都はルサカで2013年のGDPは約224億ドルであり、島根県とほぼ同じ経済規模である。2012年に発表された世界平和度指数ランキングでは158か国中51位となり、アフリカでもっとも平和な国の一つとして評価されている。 ザンビアと南隣のジンバブエとの国境に流れるザンベジ川には、世界三大瀑布の一つと称されるヴィクトリアの滝があり、アフリカを代表する動物、ゾウ、カバ、キリン、シマウマ、ヌーも多く住み、大自然が大変良く残されている。
(DBpediaより引用)刊行物
東アフリカの農業および農業研究調査 : ザンビア・マダガスカル
野崎倫夫, 熱研資料. 80 ( )
nekken_shiryo80-_-.pdf29.52 MB

アフリカ・サバンナ植生下における土壌と農業 (第11回熱帯農業専門分野別研究会)
荒木 茂, 熱帯農研集報. 67 , 14- 25 ( )