刊行物 - ブラジル

ブラジル・セラ-ドにおける作物生産技術 (第4回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯畑作の土壌管理方式と作付様式)
岩田 文男, 熱帯農研集報. 48 (1983-12-26)
アマゾン地域の自然 : 気候及び土壌を中心として
北川靖夫, 熱研資料. 62 (1983-07-01)
nekken_shiryo62-_-.pdf14.45 MB
南米における有用マメ科植物の探索導入と試験研究状況調査報告書
荒井克祐, 宮崎尚時, 熱研資料. 60 (1983-06-01)
nekken_shiryo60-_-.pdf5.71 MB
ブラジルの野菜
農林水産省熱帯農業研究センター, 熱帯農業技術叢書. 18 (1983-03-15)
中南米の地下作物探索導入調査報告書
小林仁, 梅村芳樹, 熱研資料. 59 (1982-11-01)
nekken_shiryo59-_-.pdf22.36 MB

問題土壌の分布・特性・利用に関する国際シンポジウム
本村 悟, 熱帯農研集報. 42 (1982-03-31)
ブラジル サンパウロおよびパラナ州の土壌と農業調査報告 : 熱帯不良土壌地帯における畑作農業先行開発事例調査
三宅正紀, 中村昌介, 熱研資料. 52 (1981-08-01)
nekken_shiryo52-_-.pdf18.75 MB

中南米の農業技術開発に対する日本の研究協力
梅村 芳樹, 熱帯農研集報. 40 (1981-03-25)

総合討論 (熱帯土壌の肥沃度をめぐる諸問題(専門部門別研究会))
, 熱帯農研集報. 40 (1981-03-25)
セラードに関するシンポジウム IV 抄訳
三宅正紀, 岩崎穂, 中村昌介, 岩田文男, 川崎弘, 熱研資料. 50 (1981-03-01)

キャッサバ耐病性品種の地域分布についての考察
梅村 芳樹, 狩野 良昭, 熱帯農研集報. 37 (1980-03-25)

ブラジルのキャッサバの病害
日野 稔彦, 熱帯農研集報. 37 (1980-03-25)

コショウの草生栽培法
梅村 芳樹, 熱帯農研集報. 37 (1980-03-25)

ブラジルにおける稲作の最近の動向
大野 芳和, 熱帯農研集報. 36 (1980-03-19)

ブラジルにおける生物的窒素固定に関する研究の現状
蘭 道生, 熱帯農研集報. 36 (1980-03-19)