Peperomia pellucida Korth. (Piperaceae)
一年生の雑草、高さ20-40 cm、茎は分枝している。半透明。[葉] 単葉、互生葉、卵状三角形、尖鋭形、基部は心形、膜質、長さ1.5-3.5 cm、幅1-3 cm。葉柄の長さは1.5-2 cm。[花序] 糸状の穂状花序、頂生および腋生、長さ1-6.5 cm。[果実] 漿果、球形、頂部は短い微突形、縦方向の隆条、直径0.5-0.7 mm。
タイ全土の明るい日陰がある荒廃地や湿地帯に広く分布する。 種子から、または枝挿しにより簡単に増殖できる。
若いシュートや茎は生または湯通ししてから「ナム プリック(ディップソース)」やラープ(スパイシーな和え物)などと一緒に食べられる。
若いシュートや茎は生または湯通ししてから「ナム プリック(ディップソース)」やラープ(スパイシーな和え物)などと一緒に食べられる。