第21回熱研市民公開講座「アフリカサヘル~サバンナ地域における肥沃度管理-マメ科作物と有機物の有効利用-」
熱研が年5回開催している「熱研市民公開講座」は5年目となり、多くの市民の皆様に支えられ、今日に至っております。今回の公開講座は、下記のとおり開催しますので御案内申し上げます。
熱研市民公開講座
- 主催
-
国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点(熱研)
- 開催日
-
2011年6月16日(木)
- 講演内容
-
「アフリカサヘル~サバンナ地域における肥沃度管理-マメ科作物と有機物の有効利用-」
-主任研究員 大前 英 ( JIRCAS アフリカサバンナ農業プロジェクト )
降雨が少なく肥沃度が低いアフリカサヘル地域でどのように肥沃度を管理していくか、またサヘルで開発した技術をサバンナ地域へどのように使っていくかについてお話します。また、熱研が取り組んでいるプロジェクトの研究内容や海外での研究体験等を紹介しながら、西アフリカの現状についても触れます。
- アフリカサヘルとサバンナ地域の特徴
- 伝統的な作付と肥沃度管理
- 農家に受け入れられやすい肥沃土管理技術の開発
- サヘルで開発した技術をサバンナへ展開
- 場所
-
石垣市健康福祉センター 2階 視聴覚室(沖縄県石垣市登野城1357-1)
- 受付期間
-
- 参加費
無料
- ポスター
-
問い合わせ先
国際農研 熱帯・島嶼研究拠点
-
電話0980-88-6201
-
FAX0980-82-0614