JIRCASメールマガジン(36)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【国際農林水産業研究センター メールマガジン 第36号】
(2016年 7月号)
発行:国際農林水産業研究センター(JIRCAS)
https://www.jircas.go.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2016年7月号のJIRCAS(ジルカス)メールマガジンをお届けします。
こんにちは。メルマガ編集事務局の辰巳です。
つくばはようやく梅雨明けし、毎日うっとうしいセミの鳴き声に悩まされており
ます。今年の夏休みの予定は決まりましたか?
--------------------------------------------------------------
■最新のトピックス
--------------------------------------------------------------
[研究情報]
●キヌアのゲノム配列の解読に世界で初めて成功
―優れた環境適応性や栄養特性の謎を解き活用への道を切り拓く―
(7月26日ホームページ公表)
国際農林水産業研究センター(JIRCAS)、京都大学、かずさDNA研究所、石川県
立大学、株式会社アクトリーは、共同でキヌアのゲノム(生物の設計図)概要配
列の解読に世界に先駆けて成功しました。
https://www.jircas.go.jp/ja/release/2016/press03?f=mg
[JIRCASの動き]
●JIRCAS 岩永勝理事長(本賞)と水産領域 マーシー・ニコル・ワイルダー主
任研究員(佐野藤三郎特別賞)が「第4回 食の新潟国際賞」受賞
(8月1日ホームページ公表)
https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2016/r20160801?f=mg
●第11回熱研一般公開(6月26日)の開催報告
(7月4日ホームページ公表)
熱帯・島嶼研究拠点(熱研)では、市民のみなさまお待ちかねの熱研一般公開を
2016年6月26日(日)に開催いたしました。2006年に始まった熱帯一般公開も、今
回で11回目を迎えました。
https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2016/r20160626?f=mg
●豆の品質に関連する形質に着目したササゲ遺伝資源データベースの公開
(7月4日ホームページ公表)
https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2016/r20160629?f=mg
--------------------------------------------------------------
■JIRCAS国際シンポジウム2016(平成28年12月2日開催)のご案内
--------------------------------------------------------------
テーマ:豆のちから、再発見
概要:
2016年は国連が定めた「国際マメ年:International Year of Pulses」です。
JIRCASでは、国際マメ年を記念し、豆をテーマとした国際シンポジウム「豆のち
から、再発見」を開催いたします。
マメ類作物は、農業の面でも、食料安全保障や栄養改善の面でも、非常に重要
な作物であると、日本のみならず世界中の国や地域で認識されています。マメ類
には様々な種類があり、世界中で栽培され、人々の暮らに欠かすことの出来ない
作物として、文化的にも尊ばれています。マメ類は、農業という眼で見れば、空
気中の窒素を固定する能力を持ち、農地の生産力の持続性を高め、効率よくタン
パク質を生産できます。また、食べ物としてみると栄養価が高く、さらにマメを
原料とする加工食品も多様で、食卓を豊かにするだけでなく、サプライチェーン
の中で付加価値を生み、地域経済の活性化にも役立っています。
シンポジウムでは、マメ類作物の持つこれらの優れた特性について概観し、複
数の切り口でそのパワーを再確認したいと思います。そして、さらなるマメ類作
物の利用拡大が、新たな「持続可能な開発目標」の実現へとつながっていく道筋
について、参加者とともに議論します。
国際農業研究・開発や農業問題に関心をお持ちの皆様方の参加をお待ちしていま
す(日本語-英語間の同時通訳付き)。
開催日:平成28年12月2日(金)
場所:国際連合大学ウ・タント国際会議場
(東京都渋谷区神宮前5-53-70、最寄り駅「表参道」)
詳細なプログラム・参加申し込み方法等は決定次第、JIRCASホームページでご案
内します。
https://www.jircas.go.jp/ja/symposium/2016/jircas_intl_symp2016?f=mg
--------------------------------------------------------------
■各種イベント、セミナー情報
--------------------------------------------------------------
●IRRI-JIRCAS-NARO Joint Symposium "Towards Achieving Sustainable Rice
Production in Asia"
「アジアにおける稲の安定生産にむけて」
https://www.jircas.go.jp/ja/symposium/2016/e20160907
開催日時:2016年9月7日(水)、8日(木)
開催場所:つくば国際会議場(エポカルつくば)大会議室101
主催:国際農林水産業研究センター、農業・食品産業技術総合研究機構、国際稲
研究所
後援:世界コメ科学パートナーシップ
使用言語:英語
申込締切:8月19日(金)17:00(※一般に公開、参加費無料)
--------------------------------------------------------------
■今後のイベント等の予定
--------------------------------------------------------------
10月1日(土)、2日(日) グローバルフェスタJAPAN2015(お台場)に出展予定。
---------------------------------------------------------------------
■新しい技術や研究成果の紹介
【国際農林水産業研究成果情報(平成27年度)】(2回目/全9回掲載)
---------------------------------------------------------------------
●プログラムCDM形成手法を活用した森林資源減少対策のガイドライン
パラグアイでは森林資源の減少に対処するため、JIRCASが手掛けた先行植林CDM
事業成果の他地域への適用を容易にする植林プログラムCDMの手法を活用したガ
イドラインを策定しました。
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2015_a02?f=mg
●アグロバクテリウム遺伝子組換え技術によるブラジル産ダイズの乾燥耐性の改良
低いコピー数で遺伝子を植物に導入することができるアグロバクテリウム遺伝子
組換え技術をブラジルのダイズ品種で確立し、シロイヌナズナにおいて乾燥スト
レス耐性に重要な役割を担っているAREB1転写因子の遺伝子をブラジルのダイズ
品種に導入すると、温室条件下で乾燥耐性を示します。
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2015_b02?f=mg
●ラオスの養魚餌料として有望なアメリカミズアブの周年採卵技術
インドシナ一帯に広く分布するアメリカミズアブHermetia illucensは、高栄養
な養魚餌料として有望なことから、周年採卵が可能な成虫飼育および採卵法を明
らかにしました。これにより効率的な幼虫生産が可能となり、ラオス農村部の小
規模農家が養魚に利用できます。
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/research_results/2015_c02?f=mg
--------------------------------------------------------------
■刊行物のご案内
--------------------------------------------------------------
●刊行物にJARQ Vol.50No.3を掲載
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jarq
--------------------------------------------------------------
■投稿記事募集
--------------------------------------------------------------
海外での出来事、タイムリーな現地情報など、皆様からの投稿もお待ちしており
ます。
記事の投稿は、所属と名前(匿名もOK)、タイトルを明記の上、
koho-jircas@ml.affrc.go.jp までお願いします。
--------------------------------------------------------------
※このメールは、メールマガジン購読を希望された方及びJIRCASへお問合せ頂い
た方にお送りしています。
次回以降メールマガジンの購読を希望されない方は、お手数ですが、
jircas-mg@ml.affrc.go.jp までご連絡又は配信解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バックナンバー
https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jircas_mailmagazine
■配信登録 etc
メールマガジンの配信登録・配信解除、メールアドレスの変更(SSL対応)
https://www.jircas.go.jp/ja/public_relations/jircas_mailmagazine
【編集発行】
国際農林水産業研究センター(JIRCAS) 企画連携部 情報広報室 広報科
〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1 電話:029-838-6707
刊行年月日 | |
---|---|
作成者 | 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター |
オンライン掲載日 | |
国立情報学研究所メタデータ主題語彙集(資源タイプ) | Article |
号 | 36 |
言語 | jpn |