JIRCASメールマガジン(50)

JIRCAS Mail Magazine (Japanese)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【国際農林水産業研究センター メールマガジン 第50号】
                  (2017年9月号)
  発行:国際農林水産業研究センター(JIRCAS)
   https://www.jircas.go.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2017年9月号のJIRCAS(ジルカス)メールマガジンをお届けします。
こんにちは。メルマガ編集事務局の辰巳です。
今年もグローバルフェスタに出展します。
9月30日(土)~10月1日(日)、お台場センタープロムナード「ブルーエリアB25」で皆様のご来場をお待ちしております。

--------------------------------------------------------------
■最新のトピックス
--------------------------------------------------------------
[研究情報]
●資源作物「エリアンサス」を原料とする地域自給燃料の実用化
―研究から実用化までの切れ目ない連携による事業化モデル―
(9月12日ホームページ公表)

温室効果ガス排出削減のため、再生可能エネルギーの一つとして、資源作物から作られるバイオ燃料の利用が期待されています。農研機構と国際農林水産業研究センターは、食料生産と競合せず、収量が高く低コストで栽培できる作物としてイネ科の多年草である「エリアンサス」に注目し、品種「JES1(ジェイイーエスいち)」を2013年に共同育成しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/release/2017/press11

●ヤムイモのゲノム配列の解読に世界で初めて成功
―国際的な研究連携で西アフリカの農業問題に取り組む―
(9月19日ホームページ公表)

岩手生物工学研究センター(IBRC)、国際農林水産業研究センター(JIRCAS)は、ナイジェリアにある国際熱帯農業研究所(IITA)との国際共同研究を通じて、アフリカにおける重要な作物、日本で栽培されているナガイモ、ジネンジョ等の仲間のひとつであるヤマノイモ属作物(ヤムイモ)「ギニアヤム」の全ゲノム配列の解読に、世界に先駆けて成功しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/release/2017/press09

●植物に乾燥・高温耐性を付与する転写因子DREB2Aが活性化する仕組みを解明
―干ばつや高温に強い作物の開発に期待―
(9月19日ホームページ公表)

東京大学と理化学研究所及び国際農林水産業研究センターの共同研究グループは、植物の干ばつと高温の両方の耐性獲得に働く転写因子DREB2Aの活性化の機構の解明に成功しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/release/2017/press12

[JIRCASの動き]
●アフリカの農業研究機関の所長ら5名がJIRCASを訪問
(8月30日ホームページ公表)

平成29年8月28日、アフリカの農業研究機関の所長ら5名がJIRCASを訪問されました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170830

●JIRCAS岩永理事長が農業分野の温室効果ガスに関するグローバル・リサーチ・アライアンス(GRA)議長に就任
(8月31日ホームページ公表)

平成29年8月29~30日に、つくば国際会議場(エポカルつくば)で第7回GRA理事会が開催されました。JIRCAS岩永勝理事長が、新しい議長として、二日間のGRA理事会をリードしました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170831

●熱帯農業研究高等教育センター(CATIE)所長がJIRCASを訪問
(9月1日ホームページ公表)

平成29年9月1日、コスタリカにある国際機関、熱帯農業研究高等教育センター(CATIE)のDr. Muhammad Ibrahim所長がJIRCASを訪問され、JIRCASとCATIEは幅広く関心を共有していることから、今後も情報交換を行うことで合意しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170901

●JIRCAS-NARO国際シンポジウム「農業分野における温室効果ガス排出削減」を開催(速報)
(9月6日ホームページ公表)

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170906

●生産環境・畜産領域の伊ヶ崎健大研究員が第13回若手農林水産研究者表彰を受賞
(9月7日ホームページ公表)

JIRCAS生産環境・畜産領域の伊ヶ崎健大研究員が「砂漠化抑制と収量増加をともに実現する省力的技術の開発」の業績により、第13回若手農林水産研究者表彰を受賞しました。

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170907

●持続可能な資源管理システムに関するワークショップをパラオで開催(9月5日)
(9月19日ホームページ公表)

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170919

●「不良環境条件下でのイネ栽培に適応した生物的および非生物的ストレスに対する遺伝的改良」に関するワークショップをインドネシアで開催(9月19日)
(9月26日ホームページ公表)

https://www.jircas.go.jp/ja/reports/2017/r20170925

--------------------------------------------------------------
■各種イベント、セミナー情報
--------------------------------------------------------------
●グローバルフェスタJAPAN2017に出展します。
・日時:平成29年9月30日(土)、10月1日(日)
・場所:お台場センタープロムナード(東京都江東区青海1-2)
・交通:ゆりかもめ「青海駅」下車徒歩3分
    りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩1分
・入場:無料(小雨決行)
・出展内容:今年も昨年に引き続き、研究者との対話が出来るように致しました。研究者より導入の話題提供を5分ほど行ったのち、コミュニケーションタイムを予定しております。
下記の研究者が当日皆様のご来場をお待ちしております。 展示スペースの関係上、座席数に限りがありますので、ご了承願います。
JIRCASの展示スペースは、「ブルーエリアB25」です。
http://gfjapan2017.jp/

9月30日(土)
11時~ 変えるべきか、変えざるべきか、アフリカの畜産
生産環境・畜産領域 山﨑正史

13時~ 【きのこ派】きょうもラオスで山菜とってます【タケノコ派】
農村開発領域 木村健一郎

15時~ 1羽のニワトリを人と魚でシェアする!?
水産領域 杉田毅

10月1日(日)
11時~ 気候変動でサイクロンは?
社会科学領域 平野聡

13時~ 干ばつに強いダイズをつくる
生物資源・利用領域 永利友佳理

15時~ ため池に砂をためないために
  農村開発領域 幸田和久

--------------------------------------------------------------
■今後のイベント等の予定
--------------------------------------------------------------
10月4日(水)-6日(金)アグリビジネス創出フェア(東京ビッグサイト)に出展。
http://agribiz-fair.jp/

11月2日(木) JIRCAS国際シンポジウム(国連大学ウ・タント国際会議場/東京都渋谷区)を開催。
https://www.jircas.go.jp/ja/event/2017/intl_symp

11月2日(木) 2017年若手外国人農林水産研究者表彰式(国連大学ウ・タント国際会議場/東京都渋谷区)を開催。
https://www.jircas.go.jp/ja/event/2017/e20171102

11月4日(土)、5日(日) 筑波大学学園祭(雙峰祭)にポスター等展示。
http://www.sohosai.tsukuba.ac.jp/

--------------------------------------------------------------
■刊行物のご案内
--------------------------------------------------------------
●JIRCAS NEWS No.82(開発途上地域の農林水産研究についての情報・広報誌)
巻頭言
 3p.バランスがとれた栄養をとるために重要な作物

特集:開発途上地域で利用されている様々な作物
 4p.アフリカで食べられている様々な作物
 5p.西アフリカで重要なマメ:ササゲ
 6p.西アフリカで重要なイモ:ヤム
 7p.高栄養で不良環境にも強いスーパー作物キヌア
 8p.高付加価値化に向けたソバの利用加工技術開発

共同研究機関紹介
 9p.ブルキナファソ環境農業研究所

JIRCASの動き
 10p.-12p.

https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jircas_news/82

--------------------------------------------------------------
■投稿記事募集
--------------------------------------------------------------
海外での出来事、タイムリーな現地情報など、皆様からの投稿もお待ちしております。
記事の投稿は、所属と名前(匿名もOK)、タイトルを明記の上、
koho-jircas@ml.affrc.go.jp までお願いします。
--------------------------------------------------------------
※このメールは、メールマガジン購読を希望された方及びJIRCASへお問合せ頂いた方、イベントで名刺交換させて頂いた方にお送りしています。
次回以降メールマガジンの購読を希望されない方は、お手数ですが配信解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■バックナンバー
 https://www.jircas.go.jp/ja/publication/jircas_mailmagazine

■配信登録 etc
 メールマガジンの配信登録・配信解除、メールアドレスの変更(SSL対応)
 https://www.jircas.go.jp/ja/public_relations/jircas_mailmagazine

【編集発行】
 国際農林水産業研究センター(JIRCAS) 企画連携部 情報広報室 広報科
 〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1 電話:029-838-6707

Date of issued
Creator 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
Available Online
NII resource type vocabulary Article
Issue 50
Language jpn

Related Publication